2013年6月24日月曜日

2013年6月23日 謝朋殿 (一番町)

夫: 週替わりランチ 1,250円

麻婆春雨と海老マヨ
万人が喜ぶはっきりしたお味です。
妻: 海鮮セット 1,470円

優しいお味

マンゴープリン 杏仁豆腐
2種類のデザート付き^0^

2013年6月16日 出羽桜 記念酒

出羽桜
仙台三越 創業八十周年 記念酒
3,501円

夫: 出羽桜酒造の人の話によると
見た目そっくりな大吟醸とはちょっと違うそうです。
まろやかで、こくがあって、甘みも。
普段飲みの吟醸酒「桜花」と比べると
桜花は水みたい。

妻: 華やかな香り
濃厚な美味さ^0^
料理がさらに美味しくなるお酒です

2013年6月19日水曜日

2013年6月16日 ケーファー (仙台三越)

ケーファー(三越)よりお持ち帰り

仔羊のロースト(ペルシャード風) 1,680円(4P)
カルトッフェルクヌーデル(ポルチーニ) 399円(6P)

ワインはやまやで買った
ロバート・モンダヴィ カベルネ・ソーヴィニヨン 1,780円

夫: ケーファー再掲
自分で作るラムローストとはひと味ちがう
出来合いの味

妻: 味が濃いのでワインが進みます^0^


2013年6月16日 さん竹 (一番町)

夫: 伊達どりそば 950円

だしの香る汁はやさしいお味
細めのめんは口当たりよし
かしわは甘くてコクがある
私にはこのおそばが一番
妻: 伊達鶏せいろ 1,050円

伊達鶏が柔らか~^^

温かなつけ汁もぐ~

2013年6月10日月曜日

2013年6月9日 アクアパッツァ


ワインもジャスコで買った
シャブリ 1580円
ジャスコでりっぱなイサキを498円で
売っていたのでアクアパッツァに

2013年6月9日 妙庵 (国見ヶ丘)


夫: 鴨南蛮そば 1,500円

備長炭であぶった鴨と南蛮の
香ばしさがすばらしい
麺はしこしこもちもち
汁は上品なしょうゆ味
妻: にしんそば 1,400円

にしんが素晴らしく美味しかった
冷たいお蕎麦も美味しそう




2013年6月4日火曜日

2013年6月2日 銀座千疋屋

楽天 ICHIBA うまいもの大会 (藤崎)
銀座千疋屋 銀座オムレット フルーツ 525円

夫: フルーツはさすがにおいしいですが
甘いクリームは私には多すぎるかな

妻:千疋屋のフルーツたくさん^0^

甘さ控えめのパンにもクランベリーが入ってて
おいしゅうございます

 

2013年6月2日 フォートナム・アンド・メイソン (三越)

スコーンセット Cream Tea 1,260円

夫: 紅茶はアール・グレイ・クラシック
ほかほかのスコーンに
クロッテドクリームとジャムをぬって
英国式の午後のティータイム
落ち着きます

妻: 紅茶はクイーン・アン
ここのスコーンはしっとりとしていて

美味しい~^0^
ぐ~

2013年6月2日 祥発順 (文化横丁)


夫: 五目そば 840円

塩味のスープは
濃いめ
具だくさんはうれしい
細めんは口当たりがよい
妻: 焼きビーフン 1,050円

具沢山で食べごたえがあります。

干し海老がいい味を出しています^^
ぐ~

2013年6月2日 ゴッホ展

ゴッホ展 (宮城県美術館)
1,500円(前売り券)

夫: 若い人も目立ちました。
駐車場には県外車も多数。
自画像など数点は2010年に
国立新美術館のゴッホ展で
見たので再会です。

   妻:展覧会を見た時には

いつもポストカードを買うのですが
ウチに飾ってあるのと同じものを
買ってきてしまいました^^;
前回も見たんだった・・・
 ぐ~