牛タン定食 1,260円 夫: いつものように稲荷小路に立ち、 「味 太助」と「旨味 太助」の両方を見渡して、 今日は待ちの行列の少ない「旨味 太助」に入る。 「味 太助」と「旨味 太助」はもう姉妹店では ありませんという張り紙がはってあったが、 私にはどちらも同じ。 少しは違うけど、他の牛タン屋と比べれば別格。 仙台人には太助は太助。 妻: 牛タンと言えば太助! 間違いない味ですo(^▽^)o |
2013年8月25日日曜日
2013年8月25日 旨味 太助 (稲荷小路)
2013年8月19~22日 暑い京都旅行
今回は、伏見稲荷大社、鈴虫寺、苔寺、竜安寺、大徳寺、清水寺、鞍馬寺、銀閣寺、二条城、などをまわり、夜は、毎晩、先斗町。とにかく、暑かった。
1.朝食 ホテル内の 「たん熊 北店」 の朝定食
夫: 自然な優しいお味。 毎日でも食べられるでしょう。 美味しゅうございます。 妻: これぞ日本の朝食 おかずがたくさんで 朝からご飯食べ過ぎてしまいました。 グー(^-^)g"" |
2.昼食 二年坂 「阿古屋茶屋」 のお茶漬けバイキング
まずは、ごはんとお漬物で
二杯目は、氷をのせて冷やし茶漬けで
締めは、お粥さん
デザートは、粒あんと桃あんで手作り最中
夫: バイキングは貧乏性のため 全部食べないと気がすまない。 昼から食べ過ぎた。 妻: グー(^-^)g"" 漬物でご飯はいくらでも食べられる!・・・のはずが さすがにお粥までは食べられませんでした残念(´・ω・`) |
3.夕食 先斗町の料理屋 「うしのほね本店」 で川床料理
途中で大雨となり、母屋に避難のハプニングあり
できたて豆腐、和牛たたき、鱧おとし、鱧梅肉包み揚げ、のどぐろ焼き、夏野菜の天ぷら、などなど
夫: 毎日ハモを食べたが ここが一番美味しかった。 できたて豆腐も最高。 料理は手が尽くされていました。 |
妻: グー(^-^)g"" 憧れの川床での食事♡ 料理はどれも綺麗で美味しくて 大満足の一夜でした。 |
2013年8月17日土曜日
2013年8月16日 末広庵 (新伝馬町)
2013年8月12日月曜日
2013年8月5日月曜日
2013年8月4日 一凛 (国分町)
登録:
投稿 (Atom)