2014年2月23日日曜日

2014年2月23日 アメリカン・グリル (文化横丁)

本日のサービスランチ 750円
ポークカツ、ポタージュ、ライス

夫: 豚肉に衣を着けて揚げても
とんかつではない。ポークカツ。

妻: 昔ながらの洋食

たぶん・・・クルトンもお手製。
デミソースで食べるポークカツも
卓上のウスターソースをかけると
とんかつに近くなりました^^;;




2014年2月16日日曜日

2014年2月16日 中華餐庁 北京 (一番町)

夫: ランチセット
八宝菜 北京風 1,500円

しょうゆ風味の八宝菜。
金針菜、クワイ、銀杏など
入っているものも違う。
上品なお味です。
おいしゅうございます。



妻: ランチセット
海鮮の甘酢生姜炒め 1,500円

金針菜って美味しい^0^

甘酢とショウガがよくマッチしてて
ぐ~^0^



2014年2月14日金曜日

2014年2月14日 ハッピー・バレンタイン

仙台三越 サロン・デュ・ショコラで自分好みのチョコを購入

夫: イブ・チュリエス
チュリエス事典 4個入(ホワイト) 1,260円

香りがよいです






妻: ピエール・エルメ・パリ
ボンボンショコラ(5個入) 1,050円

まったりした美味しさ
ショコラティエさんにサイン頂きました♪



2014年2月11日火曜日

2014年2月11日 末広庵本店 (新伝馬町)

夫: けんちんそば 850円

よく煮しまっただいこん、にんじん、
ごぼう、さといも、あぶらげ、
ごま油の風味、骨太の味
寒い日にはありがたいお味
妻: カレーそば 800円

おそば屋さんのダシがきいたさらさらカレー

鶏肉もごろごろ入って
食べごたえあり^0^
温まる一杯♪



2014年2月9日日曜日

2014年2月9日 成龍萬寿山 (稲荷小路)

もやしラーメン 840円

夫: 大雪で雪かきでお疲れ
味の濃い庶民のラーメン希望の日
日本のラーメンでは力がつかない
ここはチャイニーズでしょう

妻: もやした~っぷり!
食べごたえのある1杯^0^

さすがに街に人も車も少ない日曜日でした。

2014年2月2日日曜日

2014年2月2日 学食 (東北大学川内キャンパス)

夫: 大根と豚肉の味噌あんかけ、
モロヘイヤとオクラのおひたし、
ごはん中、トン汁小 350円

私にとっては教養部の学食

30年ぶりに来ました
家庭的なお味で安心しました
あまりかわっていない
わが母校 懐かしか
った
日曜日なのに学生さんいっぱい
妻: 豚生姜焼き、きんぴらごぼう、
モロヘイヤとオクラのおひたし、
ごはん小、ワカメと豆腐の味噌汁
370円

こ~んなにたくさん食べて370円!

おなかいっぱい^0^
お味もしっかり贅沢定食♪

ベルリン・フィル八重奏団
川内萩ホール

シュトラウス:もう一人のティル・オイゲンシュピーゲル
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
シューベルト:八重奏曲

夫: 2階席の最前列
やはり生は違う
音が生きて、広がり、視覚効果も
ベルリンフィルはお上手
でも、お疲れかな?

妻: すごく良い演奏だったのに

私もお疲れでした^^;