2014年7月27日日曜日

2014年7月27日 マンゴツリーカフェー (パルコ)

暑いので辛いものが食べたいというご希望で、仙台駅周辺のご希望で、タイ料理に

ランチブッフェ
トムヤンクンヌードル 1,240円

夫: もっとコリアンダーがほしかった。
てんこ盛りの山盛りでもいいのに。
自分で巻く生春巻きは
今回もうまく巻けなかった。

妻: 酸っぱ辛さがぐ~

久しぶりのコリアンダー^^
夏だなぁ~ 


 



2014年7月21日月曜日

2014年7月21日 イケア仙台 (長町)

オープンしたてのイケア見物にいってきました。
広~い。ヒトでい~ぱい。若い人が多い。
カフェテリア方式のレストランも行列。

サーモンマリネ 429円
サーモンラップ 299円
カレーライス 249円
フラッグケーキ 199円
プリンセスケーキ 199円
ドリンクバー 120円
夫: カレーライスは249円という
値段を考えるとすごくおいしい。
フラッグケーキの青はちょっと不気味だが
黄色はマンゴー味でぐー。

妻: カレーは具はないけれど^^;;

ルーに溶け込んでるのかコクがあって美味しい。
サーモンマリネに付いてるソースが
甘くて不思議なお味。


 



2014年7月20日日曜日

2014年7月20日 アメリカングリル (文化横丁)

柳町の大日如来のお祭り。
二人とも申年のご本尊なのでお参り。
ランチは近くのアメグリで。

ランチ 850円
スープ、ポークカツ、ライス

夫: 揚げたてのカツレツが美味しい。

つけ合わせのコールスローも
美味しかった。

妻: サックサク。

ソースも美味。
昭和の洋食♪


こちらは下の娘が食べた
オムハヤシ 1,050円

ハヤシが美味しかったそうです
 


 


2014年7月18日金曜日

2014年7月18日 イケアのミートボール

イケア仙台店のプレオープンに行ってきた娘たちの
おみやげのスウェーデン・ミートボール

夫: なんとなくスウェーディッシュ。
イケアといえばミートボール。
ピノノワールでおいしくいただきました。

妻: 食べごたえのあるミートボール。

マッシュポテト付きでボリューム満点。
他のメニューに入れても美味しいかも。

2014年7月13日日曜日

2014年7月13日 開盛庵 (一番町)

暑くなってきたので、今年の夏最初のうなぎを食べに行きました。
考えることは皆おなじなのでしょうか。開盛庵は満席。
女将さんはあいかわらずお元気。
今回は2階のお座敷に案内されました。若い人も一杯でした。
ウチもうなぎ大好きの下の娘がもれなくついてきました。

お重 (竹)  2,600円

夫: おいしいな~。心が温まるな~。幸せ~。
土用丑の日の前にまた来たいな~。
(でも、丑の日は混むから来ないよ。)

妻: 少し甘みを抑えたタレが絶妙。

ふっくら鰻をバクバク
あっという間に完食^0^
幸せな時間でした♪






2014年7月6日日曜日

2014年7月6日 妙庵 (国見ヶ丘)

暑い日でそば希望

夫: ざるそば 750円

口当たりのよいおそばです
しゃれたお店です
妻: ごまごのみそば 950円

ゴマの風味満載。

おそばによく絡まって
この季節にぴったり。