2015年2月22日日曜日

2015年2月22日 Kanako のスープカレー屋さん (一番町店)

藤崎に行く途中で、「ごはん」が食べたいというので、Kanakoのカレー屋さんへ。
うちの近くのKanako吉成店は年配の人も多いけれど、
街中は若いカップルか若い女性同士ばかり。
藤崎では「うまいもの市」に。美味しそうなものばっかりたくさん。
「グラノラジャーニー」のメープルグラノラとハニーグラノラ、
「パティスリー モンシェール」の堂島ロール、
「とんかつまい泉」のヒレかつサンド、
を購入。定番ばかり。

夫: ジャンボソーセージカレー 1,050円

辛さ 20番。十分辛い。
ソーセージも美味しいけれど、
お野菜の美味しさは特筆すべき。
妻: おもいっきり野菜 1,100円

辛さ 20番。
はじめはカラ~だったけれど

食べすすめてくると慣れます。
キャベツが甘い^^
ボリュームたっぷり^0^



言わずと知れた、榎本加奈子さんのお店
ダイマジ~ン。



2015年2月15日日曜日

2015年2月15日 開盛庵 (一番町)

誕生日祝いに食べたいのは、うなぎ、とのことで、開盛庵へ。

お重 竹 2,600円

夫: ふわふわ、ほくほく
甘味のある上品なタレ
やっぱり、うなぎは開盛庵



妻: 誕生日は嬉しくないけれど

開盛庵は大歓迎♪
冬でも甘いタレが食欲そそり
どんどん食べてしまいます^0^


食後のコーヒーは、ニューエレガンス (いろは横丁)

エレガンス・オリジナルブレンド 600円



2015年2月8日日曜日

2015年2月8日 丸亀製麺 (LaLaガーデン)

今日は映画 「深夜食堂」 を見に、Movix 仙台にいきました。
ポップコーンをつまみながら映画を見たので、ランチはモール内で軽くうどんで。

夫: かけうどん 280円 + ちくわ天 110円
+ 高菜おにぎり 130円

深夜食堂は、年配のお客さんで一杯。
こういう心温まる映画は好きです。
庶民だな~。
妻: ぶっかけうどん 280円 + とり天 120円

ゴマ、しょうが、青ネギたっぷりトッピング^^

かしわ天柔らかで大きくてもペロリ^0^




深夜食堂HPより引用

2015年2月1日日曜日

2015年2月1日 彩華 (稲荷小路)

今日は三越に行く前に、ワイルドでない中華料理がご希望のため、彩華でランチ。
三越の前では、節分の豆まきをやっていました。
みんなで競い合って、まかれた豆(袋入りの南京豆)をゲット。
その前に、大崎八幡宮で、厄年(前厄)の厄払い祈願のために参拝して、
福豆と豆を入れる升をいただいたので、豆だらけ。

夫: えびそば 980円

エビとたけのこと長ネギと青梗菜が
塩味のアンに絡んで美味。
胡椒をふると味が深まりました。
妻: ねぎそば 865円

あっさり醤油味。

ねぎは辛めだけれど
寒い日だっただけに
温まりました。