Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2020年10月25日日曜日
2020年10月25日 家メシのチャーハン + 秋保神社
今日のランチも
ステイホームで
家にあるものでランチです。
焼き飯を作りました。
カニチャーハン
玉ねぎ、ピーマン、マイタケ、玉子、カニカマ
もやし、きうり、カニカマの和え物
レタス、トマト、柿
男の味
夫: ぱらぱらチャーハン美味しかったです。
妻: カニ炒飯美味しい^^
ワンプレートに色々楽しいランチ♪
5種野菜のミネストローネ(無印)
午後からは
買い物がてら
秋保にドライブです。
磊々峡の前の道路沿いの
遅咲きのひまわりを見に行きました。
背の低いひまわりです。
カップルがたくさん見に来ていました。
こちらは、磊々峡のハート岩です。
桂由美、恋人の聖地です。
そのあとは、
勝負の神様「秋保神社」にお参りしました。
無病息災、疫病退散。
お参りの人がいっぱい来ていました。
若い人が多かったです。
厄割玉を勝石に投げつけて
厄難消除、勝運導きを
祈念しました。
2020年10月18日日曜日
2020年10月18日 家メシのケチャップライス + 仙台大神宮
今日のランチも、
ステイホームで
家にあるものランチです。
冷蔵庫の中を見回して、
ケチャップライスです。
ケチャップライス
魚肉ソーセージ、たまねぎ、ピーマン、マイタケ
夫: 何だかんだ言いながら
完食しちゃいます。
妻: ランチにケチャップライス♪
間違いないです^0^
鶏肉とほうれん草のクリームシチュー(無印)
冷蔵庫にあった
にんじんのサラダ、カボチャのサラダ
午後からは
お買い物がてらに
仙台のお伊勢様、
片平の「仙台大神宮」にお参りしました。
無病息災、疫病退散。
街中で、背景はマンションです。
若い人のお参りが何人かいました。
2020年10月11日日曜日
2020年10月11日 寿司田(エスパル) + 桜岡大神宮
今日は、
季節のはらこ飯が食べたいね
ということで、
エスパル地下の「寿司田」さんに
行きました。
このエリア、
お隣さんたちも
はらこ飯を提供しています。
魚亭のHさんも、海の台所のHさんも
どちらも女子が多いのに、
寿司田さんは、男性客が多いです。
うちは、はらこ飯は、寿司田さんが好みです。
ランチ限定メニュー
紅葉(もみじ)
ミニはらこ飯 自家製豆腐 もずく酢 きのこ汁
夫: こちらのはらこ飯は
上品なお味に仕上がっています。
美味しくいただきました。
妻: この季節ははらこ飯が食べたーい^0^
鮭とイクラがバランス良く
どんどん食べてしまいます♪
ランチの後は、
西公園の「桜岡大神宮」さんに、お参りしました。
例によって、
無病息災、疫病退散をお祈りします。
小雨のなか、
町中の神社のためか、参拝者が、ちらりほらり。
きれいなべべを着た、七五三もいました。
2020年10月10日土曜日
2020年10月10日 康正庵(中山)
今日は、近医に、
予防注射を受けに行きました。
ちなみに、
インフルワクチンではありません。
ランチは、近くのお蕎麦屋さんの
「康正庵」さんにおじゃましました。
今日は、台風が来る予想が
進路がそれたものの、秋雨でお寒くて、
温かいおそばになりました。
夫: 鴨南ばん 1,560円
細めのさらっとした、
でも風味のあるおそば
やさしい味のつゆ
コクのある鴨肉と焼いたネギの香り
美味しくいただきました。
七味と山椒をたっぷりきかせて
冷えた体が、ぽかぽかになりました。
妻: 山かけそば 1,260円
自然薯かな?^^;
優しいお味のとろろに
しっかりダシがきいててあっという間に完食^0^
2020年10月4日日曜日
2020年10月4日 家メシの味噌煮込みうどん + 亀岡八幡宮
今日も、ステイホーム、
家のあるものでランチです。
味噌煮込みうどんを作ってみました。
八丁味噌ではなく仙台味噌です。
チキン、椎茸、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草
仙台味噌、卵とじ
夫: 卵とじにしたので
やさしい味になりました。
七味をかけて、完食しました。
妻: 具材色々煮込みうどん^0^
美味しくいただきました^^
チクワの天ぷら
午後からは、買い物がてら、
亀岡八幡宮にお参りしました。
伊達家の氏神様です。
表参道のワイルドな365段の階段は
いうまでもなくスキップし、
裏参道で直接乗りつけます。
古式ゆかしい神社には、
人気がありませんでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)