Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2021年12月31日金曜日
2021年12月31日 仙令のおすし
今日は大晦日
三越におせちを受け取り
さん竹で年越しそばを買いに
街まで行きました。
三越の地下はたくさんの人出
さん竹は行列
さっと引き上げます
三越地下の仙令で
お持ち帰り寿司を買って
家でランチです。
お好み握り 1,280円
夫: ネタが美味しいです。
さすがお魚屋さん。
妻: お寿司~^0^
いつ食べても美味しいなぁ~^^
松茸のお吸い物(永谷園)
2021年12月26日日曜日
2021年12月26日 温麺 + 大崎八幡宮
今日のランチも
ステイホームで
賞味期限切れの
白石温麺を
いただきました。
寒い日なので
温ウーメンにしました。
夫: 体が温まる
やさしいお味です。
妻: 白石温麵は短いので
するする食べられます^^
温まる~^0^
白石温麺
トッピングは
チクワ、シメジ、ネギ
七味、かつお節
ガトーフーシェ
午後から
大崎八幡神社に
お参りしました。
風の強い寒い日で
路面は凍結していますが、
お参りの人は少なくないです。
皆さん、お正月のお札をお買い求めです。
初詣の準備もできているようです。
こちらは裏門
こちらは正面口
2021年12月19日日曜日
2021年12月19日 カレーライス
きょうのランチも
ステーホームで
久しぶりで
カレーが食べたいということに
なりました。
いつもの
ゴールデンカレーSB中辛です。
夫: カレーが香れば
食欲はいや増します。
妻: 朝テレビでカレーをやっていたので
お昼はカレーに決定。
間違いないです♪
具だくさんのカレーライス
豚肉 ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン
隠し味は、ニンニク、はちみつ、牛乳、ベルギーチョコ
マドレーヌ(菓匠散三全)
コーヒー
2021年12月12日日曜日
2021年12月12日 クラムチャウダー + 三越
今日のランチも
ステイホームです。
賞味期限切れの
北海道チャウダー(ハウス)を
食べなくちゃということで
いただきました。
夫: クラムチャウダー
温かくて、落ち着くお味です。
妻: 冬のチャウダーはほっとするお味^^
クラムチャウダー
じゃがいも 玉ねぎ ブロッコリ
ベーコン あさり(缶詰)
おにぎり(明太子と昆布)
りんご、モンブラン(セブン)
午後から
久しぶりにご用事で
三越に行きました。
今年、3回目です。
コロナで街に行かなくなりました。
昔は毎週行ってたのにね。
三越のライオンさんは
クリスマス衣装です。
2021年12月5日日曜日
2021年月5日 ランチョンミート炒め + 秋保神社
今日のランチも
ステイホームで、
消費期限切れの
コーレンセレクタくり豚ランチョンミートと
トムヤム味カップヌードル2種を
いただきました
夫: このランチョンミートはコンビ―フみたい。
トムヤンヌードルは
クリーミー味の方はチリで辛い。
すべて濃いお味。
妻: ランチョンミート
お味濃いけれど
野菜と一緒に炒めると
白米と良く合います^0^
ポークランチョンミート(スペイン)の
キャベツ炒め マイタケ入り
カップヌードル
トムヤムクン味とトムヤムクリーミー味
午後から
勝負の神、秋保神社に
お参りしました。
寒い日ですが
参拝者は、三々五々
集まってきます。
帰り道の
石窯パン工房 「ばーすでい」で
パンを買って
コーヒーブレイクです。
2021年11月29日月曜日
2021年11年29日 桂花苑(ロイヤルパークホテル)
今日のランチは
結婚記念日なので
ロイヤルパークホテルの「桂花苑」で
アニバーサリーランチ 7,500円を
いただきました。
平日なのに
マダムたちでいっぱいでした。
ホテルはもう
クリスマスモードいっぱいでした。
夫: 熱々の出来立ての
中華料理のコース
美味しいです。
見晴らしも絶景です。
妻: どのお料理も
丁寧に仕事されていて
優雅な7おランチでした^0^
前菜三種盛り合わせ
タラバガニ入りふかひれ上湯スープ
北京ダック
海老と時季野菜の強火炒め
伊達旨塩仕立て
ベリーベリー酢豚
五目入りあんかけ焼きそば
デザート
2021年11月28日日曜日
2021年11月28日 炒飯 + 大崎八幡宮
今日のランチも
ステイホームで、
在庫一掃セールです。
お釜の中のごはんと
期限切れの温麺と
冷蔵庫のお野菜と油揚げで
炒飯と温麺汁を作りました。
夫: 炒飯はごろごろべーコンでしっかりお味。
お味噌と油揚げの温麺もやさしいお味。
妻: 炒飯は安定の美味しさ^^
お休みの日のお昼の定番♪
炒飯
具は、厚切りベーコン、マイタケ、ネギ
味付けは、しょうゆ、オイスターソース、
丸鶏がらスープ、ニンニク
白石温麺の味噌汁
具は、油揚げ、ネギ、マイタケ、シメジ
大根の甘酢漬け
午後から
大崎八幡宮に
お参りに行きました。
神殿では新嘗祭のお供え物を
下げていました。
まだ、きれいなべべを着た
七五三詣でが
ずいぶんいました。
今日はチャボの姿が見えませんでしたが
どうしたのかな。
2021年11月23日火曜日
2021年11月23日 うまい鮨勘
今日のランチも
ステイホームです。
ひさしぶりにお寿司が
食べたいということで、
「うまい鮨勘」のお持ち帰りを
電話で予約しました。
家から歩いて5分、
ポイント払いでタダです。
夫: 回るお寿司屋さんの
お持ち帰り寿司ですが、
美味しいです。
お寿司を食べた気になります。
妻: 美味しいお鮨屋さん^^
早くお店で食べたいなぁ~^^
江戸前 950円
松茸のお吸い物(永谷園)
むぎ茶(ホット)
ガトー・フーシェ
2021年11月21日日曜日
2021年11月21日 ハヤシライス
今日のランチも
ステイホームで
賞味期限切れのハヤシライスと
お釜の残りご飯を消費です。
夫: ハヤシライスは
国産の牛肉を規定量より多めに入れましたので、
まろやかなビーフシチューみたいになりました。
美味しかったです。
妻: まるでお店のハヤシライス^0^
豪華ランチ気分♪
PREMIUM熟ハヤシ(グリコ)
用意したのは牛肉と玉ねぎ
お釜のごはんとサトウのごはん
5種野菜のミネストローネ(無印)
みかん
2021年11月14日日曜日
2021年11月14日 和定食 + 大崎八幡宮
今日のランチも
ステイホームで
冷蔵庫とごはん釜の一掃セールの
和定食にしました。
夫: 久しぶりに
和食を食べました。
やはり、お腹にお落ち着きます。
妻: ご飯のお供色々嬉しい~^^
和食良いなぁ~!
サバ缶、水菜、キウリのポン酢和え
しらす釜揚げ、たらこ、大根おろし
川口納豆
山の酒盗、ラー油きくらげ、男の味
ごはん(ササニシキ)
味噌汁(ネギ、シメジ、ほうれん草、油揚げ)
シャインマスカット
午後から
大崎八幡宮に
お参りしました。
今日は、七五三詣で日和です。
きれいなべべを着た家族連れが
たくさんいました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)