Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2022年8月31日水曜日
2022年8月31日 油淋鶏 + 輪王寺 + 秋保神社
今日のランチも
ステイホームです。
たまたま訪れた
生協とローソンで買った
お弁当とデザートです。
夫: 油淋鶏は甘いタレで
美味しかった。
妻: 甘酸っぱいタレがぐ~^^
生協の油淋鶏弁当
ローソンのロールケーキ
午前中に
小雨の中
輪王寺にお参りしました。
あいかわらず
ひっそりしています。
それが良いのですが。
午後から
勝負の神様の
秋保神社にお参りしました。
平日の午後でも
お参りの人が結構います。
2022年8月28日日曜日
2022年8月28日 野菜カレー
今日のランチも
ステイホーム。
野菜がたくさん残っているという理由で
野菜カレーを作りました。
夫: 野菜ゴロゴロカレーは
甘くてこくがあって
美味しい。
妻: 夏野菜たっぷり^0^
食べごたえあります^^
ハウス・バーモント・カレー中辛
レンコン、ズッキーニ、ナス
じゃがいも、タマネギ、トマト
魚肉ソーセージ
隠し味は
ニンニク、ハチミツ、チョコレート
牛乳、ベイリーフ
杏仁豆腐とキウイ
2022年8月24日水曜日
2022年8月24日 助六すし + 春日神社
今日のランチも
ステイホ―ムですが、
たまたま行った生協で
助六寿司を見て
食べたくなって
お持ち帰りしました。
夫: 助六寿司が美味しいなんて
年ですかね。
妻: ほっとするお味です^^
生協の助六寿司 298円 x 2と
鉄火巻 398円 x 1を
2人で分けました
松茸のお吸い物(永谷園)
午前中に
大崎八幡宮と
覚性院丁の春日神社に
お参りしました。
早い時間でしたので
どちらも人はまばらでした。
2022年8月21日日曜日
2022年8月21日 そうめん + 竹駒神社
今日のランチも
ステイホームです。
暑い日なので
そうめんがご希望でした
サバ缶そうめんを作りました。
夫:そうめん、するする入ります。
妻: そうめんとサバ缶の相性ばっちり^0^
七夕そうめん + ヤマサのめん汁
サバ缶、きうり、家の大葉、ネギ、梅干し
前の晩の残りの
ゴーヤチャンプルー コーブイリチー
午後から
竹駒神社の夏詣に行きました。
風鈴と風車が夏らしさ満載です。
若い人もずいぶんいましました
2022年8月14日日曜日
2022年8月14日 冷やし中華 + 山元町ひまわり畑
今日のランチも
ステイホームです。
暑い日なので
冷やし中華になりました。
今日はいつもの地元の「だい久」さんではなく
人数の関係で「セブンPB」さんの
冷やし中華になりました。
東京の工場です。
夫:東京製の冷やし中華のタレは
しょうゆの色が濃くて甘いです。
これはこれで美味しい。
いろんな具を楽しむものですが。
妻:夏のお昼の定番^^
具沢山が嬉しい^^
冷やし中華
具は、きうり ハム 玉子焼き
カニカマ 中華クラゲ トマト
紅ショウガ
エビシューマイ(味の素)
午後から
山元町のひまわり祭りに
ひまわり畑を見に行きました。
家から1時間のドライブです。
まつりの最終日の午後ですが
たくさんの人でにぎわっていました。
お持ち帰り自由なので
皆さん、園芸用のはさみ持参です。
うちもいっぱいひまわりの花を
お持ち帰りさせていただきました。
2022年8月10日水曜日
2022年8月10日 はらこ飯 + お墓参り
今日は
お盆に先立って
葛岡墓苑に
お墓参りに行きました。
まだ早いかと思いましたが
天気はよく、暑い日で
多くの人が来ていました。
ランチは
帰りがけに生協に寄って
買ってきたはらこ飯と唐揚げを
家でいただきました。
夫: 生協の鳥の唐揚げ
美味しいです。
ニンニク香りますが
醤油味がまろやかで
赤肉だけで脂がないのがよいです。
妻: はらこ飯^^いくらが美味しい^^
美味しいと評判の生協のから揚げ♪
はらこ飯(生協)
4種醤油香る国産鶏もも唐揚げ(浦霞の甘酒仕込み)
太きゅうりの白だし煮
アイスコーヒーとヨックモック
こちらが
お盆の葛岡墓園
2022年8月7日日曜日
2022年8月7日 パスタ + 大崎八幡宮
今日のランチも
ステイホームです。
冷蔵庫に
ベーコンブロックがあるから
という理由で
パスタになりました。
夫: ベーコンは何に入れても
味がしまりますね。
なぜか、今日のパスタは
もちもちで美味しかった。
妻: ベーコン&野菜たっぷりのパスタ^^
我が家のバジルも良いアクセント^0^
ベーコンと野菜のスパゲッティー
ベーコンブロック ナス タマネギ
ピーマン 自家製トマト
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
庭のバジルのせ
仙台は今、七夕祭りです。
午後から
定禅寺通り~広瀬通り~青葉通りと
車で巡って
七夕祭りの街の様子を見てみました。
渋滞はまったくありません。
露店もまったくでていないので
すっきりひっそりの街でした。
その後、
大崎八幡神社にお参りしました。
いつもより少し人が多くて
七夕ながれの人たちと
思われる着物姿も見られました。
2022年8月3日水曜日
2022年8月3日 パニーニ
今日のランチは
ブランチになりました。
ステイホームです。
家にあるものブランチです。
パニーニを作りました。
夫:朝食です。
あっさりパニーニが美味しい。
妻: 何を挟んでも
パニーニは美味しい^^
パニーニ
中身は
レタス キウリ チーズ シーチキン マヨネーズ
レモンクリームスープ(カルディ)
太きゅうりの白だし煮
夏野菜の炒め煮
なす ズッキーニ 玉ねぎ マイタケ コーン
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)