2023年3月31日金曜日

2023年3月31日(金) 炒飯 + 伊達政宗像

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器に残ったご飯で
チャーハンを作りました。

食べた人: 夫、妻

夫: 焼き飯は何を具材にしても
美味しいです。

妻: カニカマ2本乗せた炒飯^^
美味しいに決まってます♪


カニ(カマ)チャーハン
魚肉ソーセージ ネギ ピーマン
紅ショウガ ザーサイ


ワカメスープ(理研)


たんかん



午後から
仙台以内の神社を周って
満開の花見をしながら
お詣りしました。
どこも人出はたくさんいました。

まずは
榴岡天満宮です







続いて
桜岡大神宮です






最後に
青葉城址の護国神社です








地震で馬の脚が折れた
伊達政宗像が
修復されて
戻ってきました。
殿、お帰りなさいませ。




2023年3月29日水曜日

2023年3(水) 桂花苑(ロイヤルパークホテル仙台)

 今日のランチは
ロイヤルパークホテルの
ポイントがたまっていたので
期限切れになる前に
「桂花苑」のランチを
食べに行きました。

郊外のホテルでひっそりしているのに
桂花苑は平日なのに満席でした。

小籠包食べ放題ランチコース
デザートブッフェ付き 3,980円
をいただきました。

食べた人: 夫、妻

夫: 窓の外の風景を楽しみながら
本格中華を美味しくいただきました。
小籠包が美味しくて
食べ過ぎました。
お腹の中でふくらみます。

妻: さっすが!小籠包美味しい^^
いっぱい食べました^0^




花咲く工芸茶
胡桃の飴炊き


前菜三種盛り合わせ


小籠包食べ放題


小籠包の追加


帆立貝、烏賊、筍とアスパラガスの
スパイシー仕立て


デザートブッフェ
コーヒー
杏仁豆腐 タピオカ入りココナッツミルク
プリン 桃饅頭 あん入り胡麻団子










2023年3月26日日曜日

2023年3月26日(日) ほそやのハンバーガー

 今日のランチは
下の娘が
国分町の「ほそやのサンド」の
ハンバーガーを
お持ち帰りしてくれました。

日本最古のハンバーガー屋さん
といわれています。

小さめなので
ハンバーガーとチーズバーガー2つ
いただきます。

食べた人: 夫、妻、下の娘

夫: ハンバーガーは
牛肉100%のハンバーグに
ケチャップだけ(タマネギ少々)なので
肉の味がシンプルに楽しめる。
チーズバーガーは
チーズとレタスが追加で
味が濃厚になります。
美味しいです。

妻: さすが老舗のハンバーガー♪
シンプルに美味しい^0^


ハンバーガー 350円





チーズバーガー 380円





クラムチャウダー(ポッカサッポロ)


下の娘提供の
リーフメモリー(モンロワール)
コーヒー


2023年3月22日水曜日

2023年3月22ぎ日(水) ビーフン + 定義山

 今日のランチも
ステイホームです。
冷蔵庫の野菜で
ビーフンのご希望でした。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: ビーフン大好きです。

妻: 具沢山ビーフン♪
美味しいね~


ケンミンビーフン
ランチョンミート ニンジン ネギ ピーマン


トマトの酸辣湯(MUJI)


下の娘提供のたんかん
猿田彦のカフェラテ



午後から
定義山にお参りしました。

平日なので
閑散としています。

三角油揚げ屋さんも
お休みでした。
残念。


本堂


旧本堂



五重塔


福寿草やフキノトウが
咲いていました。
春らしい。







2023年3月19日日曜日

2023年3月19日(日) すし + お墓参り

 今日は
お彼岸のお墓参りの2日目です。
雪が降って寒かった昨日と
うってかわって
良い天気でした。
そのためか
葛岡から出入りする車の行列でした。

帰りにヨークベニマルで
お持ち帰りのお寿司を買って
家でいただきました。

夫: お寿司ですから
美味しくいただきました。
でも、
お寿司10貫のうち
いか3貫、サーモン2貫、まぐろ2貫って
何か理由があるのかな?

妻: お寿司はいつ食べても美味しい^^



生寿司 藤 698円


松茸のお吸い物(永谷園)


おはぎ 128円


こちらが
昨日とうってかわって
よいお天気の葛岡墓園




2023年3月18日土曜日

2023年3月18日(土) おしか + お墓参り

 今日は
お彼岸のお墓参りの
1日目です。
予想最高気温3℃で
雪の降るお寒い日よりです。
でも、他にもお墓参りの人が結構いました。

昼は家族で集まって
市役所前の
「自然・食彩・浪漫 おしか」の
個室で6人でランチを
いただきました。

夫: 松花堂弁当をいただきましたが
どの料理もきれいに美味しく
仕事されていました。

妻: 少しづつたくさんの種類が嬉しい♪
見た目もきれい^^
楽しく頂きました^^


松花堂花舞弁当 2,100円
お造り、煮物、焼物、揚物、季節の変わりご飯
外付け/小鉢、茶碗蒸し、香物、味噌汁、デザート、コーヒー













こちらは
下の娘が食べた
旬味四季菜膳<月替り> 3,000円
お造り、煮物、焼物、揚物、八寸
季節の小鉢、変わりご飯、香物、味噌汁、デザート、コーヒー










お店はビルの地下一階です



 
こちらが雪が降って寒い
葛岡墓園





2023年3月15日水曜日

2023年3月15日(水) コンボ・プラッター + 桜岡大神宮

今日のランチも
ステイホームです。

残り物のラタトゥイユと
冷蔵庫にあるもので
スパムミートと野菜炒めを作りました。

夫: どちらもごはんに良く合います。
美味しくいただきました。

妻: ラタトゥイユは沢山作っても
色々使えて助かります^^



ラタトゥイユ
ナス ズッキーニ 玉ねぎ トマト缶
スパムミートと野菜炒め
ブロッコリ ニンジン キウリ マイタケ トマト
ごはん


蟹と玉子ほうれん草の味噌汁(フリーズドライ)



午後から
桜岡大神宮に
お詣りに行きました。
パラパラと人が来ます。





紅白の梅が咲いています。
皆さん、写真を撮ります。






これは
早咲きの桜のようです