Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2023年10月29日日曜日
2023年10月29日(日) つかさ屋のお寿司
今日は29の日なので
タピオのつかさ屋に
半額の仙台牛を
買いに行きました。
ついでに
つかさ屋でお寿司を買って
家でいただきました。
お寿司の中身が
ひとつひとつ
ワイルドに異なります。
食べた人: 夫、妻
夫: 魚屋さんの
お寿司はワイルドで
美味しいです。
妻: 鮪が2枚のってる^0^
サーモンも美味しい^^
夫が選んだ、お魚屋さんのにぎり寿司 666円
妻が選んだ、お魚屋さんのにぎり寿司 666円
松茸のお吸い物(永谷園)
自家製のたたきキュウリ、生姜の甘酢漬け
フランセ ミルフィーユ
コーヒー
2023年10月25日水曜日
2023年10月25日(水) 生協のお寿司 + 輪王寺
今日の朝は
月一ルーチンで
輪王寺にお散歩です。
帰りに生協で
お寿司を買って持ち帰り
家でいただきました。
食べた人: 夫、妻
夫: 普通にお寿司で
美味しくいただきました。
妻: お寿司はいつ食べても
美味しいね~^^
生寿司 藤(生協)698円
松茸のお吸い物(永谷園)
フランセ ミルフィーユ
コーヒー
こちらが、輪王寺
いつになく
人がいました。
そろそろ紅葉
こちらは
裏山でつながっている
資福寺
白いシュウメイギクが
まだ咲いています。
2023年10月22日日曜日
2023年10月22日(日) 吉牛+キーマカレー + 大崎八幡神社
今日のランチも
ステイホームです。
賞味期限調整のため
吉野家の牛丼とキーマカレーの
コンボにしました。
食べた人: 夫、妻
夫: 吉野家の牛丼の汁だくそのまま。
吉牛好きです。
キーマカレーは
まろやかで美味しかった。
妻: 吉牛お店で食べたのは2回^^;
ツユダク美味しい。
キーマカレーも美味しい^^
美味しいお昼でした。
左: キーマカレー(セブン)+ 福神漬け
右: 牛丼の具(吉野家)+ 紅ショウガ
ワカメスープ(理研)
ゴディバのチョコ
コーヒー
午後から
大崎八幡神社にお詣りしました。
今日はいつになく
人出がいました。
七五三詣もちらりほらり。
これまでは
チャボは2羽でしたが
今日は6羽
見かけました。
2023年10月18日水曜日
2023年10月18日(水) 栗ご飯弁当 + 八幡神社
今日の朝は
月いちルーチンで
八幡神社にお詣りしました。
ランチは
生協で栗ごはん弁当を買って
家でいただきました。
食べた人: 夫、妻
夫: 揚げ物が美味しかった。
椎茸フライ、カキフライ、サンマの唐揚げ
家の庭の柚子を絞って
いただきました。
妻: 今年初の栗ご飯^^
美味しいお弁当でした^0^
栗ご飯の幕の内弁当(八幡生協 598円)
松茸のお吸い物(永谷園)
庭の柚子
シュークリーム
奄美のコーヒー
こちらは
午前中の
春日神社と大崎八幡宮
まだ、人はあまりいません。
2023年10月15日日曜日
2023年10月15日(日) パスタ2種
今日のランチも
ステイホームです。
賞味期限切の
パスタソースを
消費することにしました。
2種類のパスタをシェアしました。
食べた人: 夫、妻
夫: ディーン&デルーカの白いソースは
濃厚でニンニクプンプン
落合シェフの赤いソースはずっと
普通に美味しい。
妻: 出来合いのお味だけれど
食が進む味^0^
落合シェフさすが♪
トリュフ&チキンクリーム
(ディーン&デルーカ)
予約でいっぱいの店の
ボロネーゼ(S&B)
クラムチャウダー(ポッカサッポロ)
キウイフルーツ コーヒー
2023年10月11日水曜日
2023年10月11日(水) 天ぷらそば
今日のランチも
ステイホームです。
おそばのご希望でしたので
家にあるもので
天ぷらをつけました。
食べた人: 夫、妻
夫: 天ぷらがおいしかった。
妻:温かなお蕎麦が嬉しい季節。
揚げたて天ぷらぐ~^0^
乾めん(セブン)のそば
ねぎ
天ぷら盛り合わせ
レンコン ブロッコリ ズッキーニ
マイタケ ナス チクワ
コーヒーゼリー
2023年10月8日日曜日
2023年10月8日(日) 日田焼きそば
今日のランチも
ステイホームです。
焼きそばがご希望でしたので
日田焼きそばを作りました。
食べた人: 夫、妻
夫: もやししゃきしゃきの
ソース焼きそば
美味しいに決まってます。
妻: 日田焼きそばお
久しぶり~^0^
もやしたっぷり
お肉もたっぷり
美味しい~
日田焼きそば
豚小間 もやし ネギ
ウースターソース、オイスターソース
紅ショウガ
ワカメスープ(理研)
なまどら焼き(榮太樓)
2023年10月4日水曜日
2023年10月4日(水) 翠林(国際ホテル) + 街の風景
今日は朝から
街にご用事があり
お昼は急遽
国際ホテルの中華
「翠林」に行きたいと
電話したらお席がありました。
食べた人: 夫、妻
夫: 鰻入りの豪華な担々麺は
細麺で食べやすく
辛かった。
おわんごごと固めた
杏仁豆腐が美味しかった。
妻: 点心美味しい^^
タンタンメン辛かったけれど
鰻と一緒に食べたらぐ~^^
月替わり料理長のおすすめメニュー
鰻の香味焼き入り汁なし担々麺 1,870円
オプショナルセット 770円
サラダ 手作り点心 杏仁豆腐
こちらは街散歩
大日如来から
北上して
三越まで
大日如来
東北大学片平キャンパス北門の萩
壱弐参横丁の鰻屋「明ぼ乃」
休店のお知らせ
三越のライオンさんはハロウィーン
三越脇の金蛇水神社
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)