2025年6月29日日曜日

2025年6月29日(日) お持ち帰り寿司 + 資福寺のあじさい

 今日のランチも
ステイホームです。
今日は午前中に
一仕事したので、
その帰りのヨークベニマルの
お買い物のついでに
お持ち帰り寿司を買って来て
家でいただきました。

食べた人: 夫、妻

夫: お暑いので
お寿司おいしい

妻: お寿司はいつ食べても美味しい^0^


お奨め握り(活〆熟成真鯛)880円(ヨークベニマル)


松茸のお吸い物(永谷園)


葛道明寺とアイスコーヒー



ところで
前日の午後に
資福寺のアジサイを
見に行きました。
駐車場いっぱいで
若い人が多い。
(年寄りは朝に来るかな)
ちょうど見頃ですが
例年より花が少ないかな。

























ここまで来たら
お隣りの輪王寺にも寄ります
うっすらした参道が
涼しくて気持ち良い








2025年6月25日水曜日

2025年6月25日(水) 冷やし中華

 今日のランチも
ステイホームです。
中華そばの乾麺が残っていたので
消費するために
冷し中華を作りました。

食べた人: 夫、妻

夫: この乾麺の中華そばは
細麺でつるつるしこしこで
冷し中華らしくないかな。
冷し中華のたれもしょっぱかったが
もう少し酸味がある方が好みかな。
とはいえ、それなりに
美味しくいただきました。

妻: ストレート麺だけれど
具を乗せて中華のタレをかけたら
それは冷やし中華^^


冷し中華
中華そば乾麺 大久の仙台冷やし中華のタレ
ロースハム 卵焼き きうり トマト 穂先メンマ
紅ショウガ 和からし


タニタの杏仁豆腐とアイスコーヒー



2025年6月22日日曜日

2025年6月22日(日) 油麩丼 + 多賀城跡あやめ園

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器に残ったごはんを
消費するために
久しぶりに
油麩丼を作ることにしました。

食べた人: 夫、妻

夫: カツ丼に比べると
油麩丼はあっさりして
おなかももたれずに
満足感あり。

妻: 油麩だけれど
かつ丼食べている気分^0^


油麩丼
仙台麩 卵 玉ねぎ 紅ショウガ


しじみの味噌汁(ハナマルキ)


和菓子とアイスコーヒー



午後から
多賀城跡あやめ園に
あやめを見に行きました。

あやめ祭りは終わっているので
人も少なく落ち着いていますが
あやめはまだまだ見ごろでした。

















多賀城南門




松尾芭蕉の奥の細道にでてくる
壺碑(つぼのいしぶみ)





芭蕉が仙台で詠んだ句
「あやめ草 足に結ばん 草鞋の緒」





2025年6月18日水曜日

2025年6月18日(水) ラーメンサラダ + 大崎八幡宮

 今日のランチも
ステイホームです。
暑いから冷やし中華?
と聞いたら
中華そばの乾麺と
使いかけのスパムミートがあるから
ラーメンサラダにしてという
ご希望でした。

食べた人: 夫、妻

夫: 広い意味で
冷し中華でよいんじゃないかな

妻: 真っすぐな中華麺に
めん汁+ゴマ+マヨネーズの
タレが美味しい^0^


ラーメンサラダ
中華麺(乾麺)
スパムミート レタス トマト キウリ ゆで卵
タレは、めん汁、白ごま、マヨネーズ


味の素のエビシューマイ


ハイデルベルクとコーヒー



午後から
八幡神社に
お詣りしました。
茅の輪ができてたので
しっかりくぐって
無病息災をお祈りしてきました。











2025年6月15日日曜日

2025年6月15日(日) しらす丼(淡路SA上り)

 番外編2 in 淡路
今日のランチは
淡路に行ったら
しらす丼でしょうといわれたので
淡路SA上りのレストラン
Highway Restaurant ROYALさんで
食べてみました。

夫: タレがごま油風味で
しらす丼はあっさりして
おいしいです。

妻: しらすにゴマ油がよく合って
美味しい^0^


淡路産しらすと鳴門産わかめの丼 1,400円



2025年6月14日土曜日

2025年6月14日(土) お持ち帰り寿司(明石菊水 桜町本店)

 番外編1 in 明石
今日のランチは
寿司折を持ち帰って
家でいただきました

食べた人: 夫、妻、下の娘

夫: にぎりずし、おいしい
穴子箱寿司、とってもおいしい

妻: タコが柔らか^0^
アナゴ美味しい^^
ネタも東北とは違うけれど
どれも美味しい♪


にぎりずし 2,484円



上穴子箱寿司 4,536円






2025年6月11日水曜日

2025年6月11日(水) タンメン

 今日のランチも
ステイホームです。
まだおなかの調子が
少し良くない人がいて
タンメンなら
ということになりました。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: 野菜スープに麺を入れたタンメン。
やさしいお味が胃にもやさしい。
サッポロ一番は麺が主張しないのが
よいところ。
若い人には物足りなかったらしい。

妻: 野菜スープで煮たたっぷり野菜^^
食べ応えありです^^


タンメン
サッポロ一番塩ラーメン
豚小間 玉ねぎ ニンジン 長ネギ もやし



味の素のエビシューマイ(冷凍)



和菓子とアイスコーヒー


2025年6月8日日曜日

2025年6月8日(日) カレーライス

 今日のランチも
ステイホームです。
今日はおなかの調子が
今一つの人がいて、
家庭的なカレーライスなら食べられるかな
ということになりました。

食べた人: 夫、妻

夫: ハウスバーモントカレーなのに
なぜかしょっぱくて辛い。
玉ネギの量が既定の半分以下でした。
後から炒めた玉ねぎを追加したら
普通の味になりました。
玉ねぎは大切。

妻: チキンブレストたっぷり^0^
カレーはいつ食べても美味しいです^^


ハウスバーモントカレー中辛
チキンブレスト(缶)
玉ねぎ ジャガイモ ニンジン ブロッコリ れんこん
福神漬け


2025年6月4日水曜日

2025年6月4日(水) 特選握り(仙台三越仙令)

今日のランチも
ステイホームです。
午前中に青葉区役所に行ったので
帰りに三越でお寿司を
買ってきました。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: お魚屋さんのお寿司なので
ネタが 大変美味しいです。

妻: 仙台仙令さんのお寿司最高^0^


特選握り(仙台三越仙令) 1,790円


松茸のお吸い物(永谷園)


杏仁豆腐(タニタ)とお茶


2025年6月1日日曜日

2025年6月1日(日) 味噌ラーメン

 今日のランチも
ステイホームです。
少し寒いからラーメンにしようかと聞いたら
味噌ラーメンのご希望でした。
サッポロ一番味噌ラーメンの
袋麺をアレンジします。

食べた人: 夫、妻

夫: 大盛りのもやしと
豆板醤で辛くして
大変美味しく変身します。

妻: 味噌ラーメンにたっぷりのピリ辛もやし^^
美味しいに決まってる!^0^



サッポロ一番味噌ラーメン(袋麺)
ひき肉(合挽) もやし ネギ 玉ねぎ
椎茸 豆板醤


キウイフルーツ2種
コーヒー(Drip Coffee Factory)