Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2014年12月31日水曜日
2014年12月31日 ぷんぷくまる (稲荷小路)
大晦日、街はお買い物客でいっぱいですが、
お食事処はしまっているところも多く、
結局、去年と同じぷんぷくまるになりました。
夫: チャーシュー炒飯 950円
大きなチャーシューの塊がごろごろ
食欲が進むお味付け
レタスがよい味になっています
今日も体育会系の学生さんの
団体でいっぱい
そんなお店
妻: 鶏ゆず麺 850円
あっさり塩味の
白菜にも鶏肉にも
ゆずのいい香り^^
大餃子 3個 360円
ちなみにこちらは
上の娘が食べた
酸
辣
湯麺 880円
2014年12月28日日曜日
2014年12月28日 ザ・タージ (さくらの)
どこでランチにしようかなーと、藤崎から東に向かって歩いていたら
さくらのまで来てしまいました。じゃ、インドカレーでということで、ザ・タージに。
カレーランチ 900円
チキンカレーとキーマカレーを
ナンとホットコーヒーで
夫: 辛いチキンカレーと甘いキーマカレーで
2つの味が楽しめました。
お~きなナンがおいし~。
妻:久しぶりのタージ。
チキンカレーは辛いけれどあと引く美味しさ。
キーマカレは優しいお味で
交互にいつまでも食べ続けられます^^;;
2014年12月23日 クリスマス
今年もクリスマスはお約束のシャンペンとローストチキンでイエメシ
今年のシャンペンはたまたま家にあった「シレーニ」のスパークリング
映画「プリティ・ウーマン」以来、シャンペンにはイチゴを添える
ローストチキンはお腹にローズマリーとニンニクをたっぷり詰めて
ポテトと一緒にオリーブオイルでじっくりローストしたイタリア風
ケーキもお約束の「アンテノール」で
夫: 今年もいつものクリスマス・ディナーを食べられるのが幸せ
大きなチキンは1時間かけて焼きあがりました
塩加減がちょうどよかったのか、美味しくいただきました
妻: ローストチキンは食べごたえあり^O^
皮はパリパリお肉はジューシー。
むね肉もしっとり♪
2014年12月23日火曜日
2014年12月23日 入間 (東二番町)
今日は休日ですが、日曜日ではないので、入間が開いている、
ということで、喜び勇んで行きました
牛めし 1,000円
夫: 私の年代は、牛肉はごちそう。
たいへん美味しくいただきました。
お口直しする必要がないため
食後のコーヒーは不要。
妻: 日曜日が定休日のため
なかなかお邪魔することが出来なかった入間。
あ~この味~^0^
お肉にしっかり味がついているのに
柔らかい♪
2014年12月22日 味よし (国分町)
今日はどこでランチにしようかな~と、稲荷小路を歩いていたら
国分町の角の味よしが開いていたのでのぞいてみたら
席が空いていたので、迷わず入店
夫: ラーメン 650円
澄んだスープ、細めん、山盛りのメンマ
このクラシックな中華そばが美味しい
スープのほんのり辛みが寒い日にぐ~
今は昔、国分町で飲んだ後は
味よしか支那そば屋だったな~と
遠いまなざし
妻: 醤油ラーメン 740円
食べても食べてもなくならない
山盛りのもやし^^
濃厚なスープ。
暖まりました。
2014年12月14日日曜日
2014年12月14日 中国餐庁 北京 (一番町)
今日は藤崎の近くの希望。
寒いのであったかいラーメンといっていたのが、
結局、北京でおいしい中華を、になりました。
夫: 麻婆豆腐ランチセット 1,000円
胡椒がきいてしっかり辛い
でも、こってりしてないので
さっぱり食べられるのが不思議
妻: 五目焼きそばランチ 1,300円
大好きな五目焼きそばがおいしぃ~^^
点心もついて
ボリュームたっぷり^0^
なのにデザート&コーヒーは別腹です♪
デザートとコーヒー
2014年12月7日日曜日
2014年12月7日 さん竹 (一番町)
今日は三越にご用があり、さん竹できまり
妻: 伊達鶏そば 890円
伊達鶏柔らかくて美味し~^^
ねぎも甘~い^^
あっさりなのにコクがある~^^
夫: なべやきうどん 1,450円
今日は寒いので
季節の定番なべやきうどん
みそなべやきと迷いましたが
まだ冬もはじまったばかりなので
しょうゆ味のなべやきに
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)