2015年4月29日水曜日

2015年4月29日 北沢屋 (佐沼)

今日もご用事で佐沼へ。
美味しいうなぎ屋があるというので行ってみました。

うな重 竹 2,160円

夫: うなぎは肉厚でふわふわ、
タレは甘くて多め、
一気に食べました。
香の物もおいしかったです。

妻: ふっくら鰻。

御飯にしっかり味のタレがシミシミで
最後まで美味しく頂きました^0^




帰り道、塩釜神社に寄り道して、
今年の塩釜桜を見に行きました。

天然記念物の塩釜桜は
ちょうど満開を過ぎたくらい。
35品目あるというほかの桜は
もう大方終わっていました。



2015年4月26日日曜日

2014年4月26日 蔵八ラーメン亭 (佐沼)

ご用事で佐沼へ、ランチはラーメン。

夫: 辛みそネギラーメン 750円

県北では有名なチェーン店らしい
広いお店が満員
しっかりしたお味
妻: 白みそラーメン 700円

見た目よりも

優しいしお味です。
テーブル上のニンニクや豆板醤を
トッピングしてもぐ~




帰り道、今日から始まる、米山チューリップまつりによってみました。
たくさんの種類のチューリップが、果てしなく広がってます。





2015年4月19日日曜日

2015年4月29日 イケア (あすと長町)

イケアで買い物のついでにランチ
定番のミートボールを食べようといっていましたが、
期間限定のミートボール入りのバゲットサンドになりました。

ミートボール バケットサンド
ドリンクバー付き
会員価格 430円

夫: スウェーディッシュ
子連れの家族連れがいっぱい

妻: 中身がこぼれてしまうけれど

がぶっとほおばる!
これで美味しさ倍増。
クラムチャウダー
マッシュポテト・グレービーソース
サラダ




2015年4月12日日曜日

2015年4月12日 築地虎杖 裏店 (築地場外市場)

今日は下の娘をさそって東京見物。
まず、築地本願寺にお参り。
築地場外市場でランチは海鮮丼めあて。
浜離宮から水上バスで浅草へ。
天気がよくて爽快な隅田川クルーズ。
最後に、浅草寺にお参り。
どこも山盛りの観光客で、外国人がいっぱい。

海鮮ひつまぶし 2285円

夫: 12種類の魚貝入り。
築地の宝石箱。

海鮮丼として食べる一膳目。
うに御飯・ばらちらし風に二膳目。
ダシをかけてお茶漬けの三膳目。
おいしいです。

妻: ウニおいし~^0^

2杯目はウニを御飯に良く混ぜて・・・
と言われたけれど
そのまま食べたい!




こちらは下の娘が食べた
近大マグロ海鮮丼 1450円



2015年4月11日 つばめグリル (東京大丸)

東京で研修中の下の娘に会いに東京へ。
東京駅で待ち合わせて、大丸12階で夕食。

夫: 東京駅のプラットホームを見下ろし、丸の内のビル街の夜景を眺めながら、赤白ワインで飲み会。
ビーフシチューをかけたハンブルグステーキが定番。
つばめグリルは、銀座店と品川店も飲み屋としても愛用。
アイスバインが最高だけど、
一緒に食べてくれる人がなかなかいない。

妻: ここのニシンの酢漬けはぐ~!
ワインがすすみます^^
ハンブルグステーキも美味しくて
これまたワインがすすみます^^

ニシンの酢漬け つばめ風 670円
自家製ソーセージも盛り合わせ 1134円
トマトのファルシーサラダ 767円


つばめ風ハンブルグステーキ 1296円
焼きりんごバニラアイスクリーム添え 540円




2015年4月5日日曜日

2015年4月5日 幸苑 (国見ケ丘)

きょうは近場で。

もやしラーメン (中辛) 830円

夫: ここではいつもこれ。
家庭的なお味のスープに
しゃきしゃきのもやし。
近所の家族連れが
普段着でくるようなお店。

妻: 食べても食べてもなくならない?

くらいたっぷりのもやし♪
いつものほっとするお味です。