2016年3月27日日曜日

2016年3月27日 kanakoのスープカレー屋さん (一番町)

今日は、最近、麺類が続いたので、ご飯が食べたいとのことで、
カナコのスープカレーになりました。

前回も、1年前に、同じ理由で、カナコに行ってました。
行動パターンが同じだ~。

加奈子さんのお写真も、1年前と変わっていました。


夫: ジャンボソーセージカレー 1,050円
辛さ 20番

今日もいつものソーセージカレー
ソーセージがおいしい
野菜もおいしい
スープカレーもコクがあっておいしい
妻: チキンココカレー 1,080円
辛さ 20番

ここで初めてのココナッツカレー

辛さがだいぶマイルドになって
ココナッツが美味しい^0^









2016年3月21日月曜日

2016年3月21日 鼎泰豊(ディンタイフォン) (仙台エスパル)

今日は、下の娘の強~い希望で、グランド・オープンした仙台エスパルの
鼎泰豊(ディンタイフォン)に小籠包を食べに、長~い行列に並びました。

鼎泰豊はその昔、「さくらの」のレストラン街にありましたが、
また仙台に戻って来てくれて、大歓迎です。

仙台駅は、エスパルのグランド・オープンで、ひと、ひと、ひと、人だかりです。
駐車場には県外の車もいっぱいで、よくまあ、こんなに
人が集まるものです。

コーヒー・ブレークは、エスパル地下の「エビアン」です。


サンラータン麺セット 1,556円

夫: 小籠包は皮の中でスープが
プルンプルン。

口の中で広がって、美味しい~。
サンラータン麺は、酢味は控えめで
胡椒の風味で、美味しくいただきました。

妻: 薄い皮のなかに

スープタプタプが透けて見える~^0^
うま~^0^
並んだかいあった~^0^

オープニング特典で、
先着50食で、
豚肉入りまんじゅうプレゼント。
おまけに、
鼎泰豊ボールペンも
いただきました。




























夫: 本日のコーヒー 440円
炭火焼コーヒー
妻: 杜の香り 460円





















































































2016年3月20日日曜日

2016年3月20日 牛たん 一福 (虎屋横丁)

今日は、下の娘が、牛タンを食べたいと言い出しました。
無理だと思いましたが、念のため、
娘の御用達の「太助」に行ってみましたが、
連休のためか、いつになく長い行例。一瞬であきらめて、
なんと、日曜なのに開いていた「一福」さんに入りました。

牛たん定食 1,450円

夫: 塩加減がよく、柔らかいタンです。
適切な例えかどうかわかりませんが、
ハムかベーコンのよう。
多めの麦飯は個人的には歓迎。
テールスープもいい塩梅でしたが、
骨はみかけませんでした。

妻: 厚いけれど柔らかい。

タンも麦飯も多めで
お腹いっぱ~~~い^0^


2016年3月13日日曜日

2016年3月13日 さん竹 (一番町)

今日の行先は三越。
お寒いので温かいランチ希望で、「さん竹」さんになりました。
「春のあさりそば」をいただきました。

ちなみに、三越のチョコレート売り場は、
ホワイトデーの前日なので大繁盛。びっくり。

夫: ミニ天丼とあさりそば 1,380円

あさりそばは、あさりあさりしておらず、あっさりそば。
おなかがすいていたので天丼をつけましたが、
こちらもあっさりで、あっという間に完食。
もっと食べられそう。

妻: あさりそば 1,230円

あっさりだけれど

あさりが柔らか~い。
とろろ昆布が美味し~い^0^

2016年3月6日日曜日

2016年3月6日 Joe's Shanghai New York (国分町)

今日は、小籠包大好きな下の娘の強い希望で、
瀬戸勝ビルに新しくできたチャイニーズ・レストラン、
「ジョーズ・シャンハイ・ニューヨーク」へ。

おしゃれでゴージャスな雰囲気、大きなシャンデリアの広い空間、
バックグラウンドミュージックが、「ニューヨーク」を名のるだけあります。
お客は、カップル、女子友、子連れのファミリー、など、
おしゃれで落ち着いたヤングたちが多い。




フカヒレ金糸の煮込みつゆそば 
セット 1,750円

夫: 蟹肉と豚肉の小籠包は

皮は厚めですが、
中からあふれるスープがアツアツ。

生姜と黒酢でおいしくいただきました。
フカヒレそばは、濃厚なのに
まろやかで、アツアツ。
最後までおいしくいただきました。

妻: もちもちの皮の中に

たっぷ~りのスープ^0^
美味し~^0^
フカヒレ結構入ってる!
ラーメンというより
つゆそば^0^
こちらは、娘が食べた
プリプリ海老のチリソース煮 
セット 1,480円


娘のコメント:小籠包は、
鼎泰豊に次いでおいしい。
(でも、別物だな~)












コーヒー・ブレイクは銀座トリコロール(三越)

アンティーク・ブレンド・コーヒー
590円
こちらは娘が、
おいしい、おいしいと食べた
エクレア・セット 840円