2017年5月5日金曜日

2017年5月5日 いろは食堂 (岩出山) + ひまわりの丘 菜の花まつり (三本木)

今日は、三本木のひまわりの丘に
「菜の花まつり」を見に行くことになりましたが、
その前に、大人気店の、岩出山の「いろは食堂」で
ラーメンを食べるという、
無謀な(?)計画を立てました。

11時に「いろは食堂」に着いた時には、
裏にまわってみると、
予想通り、長蛇の列でした。

「いろは食堂」は、古い民家風で、
看板などなく、初めての人は、
どこにあるかわからないのは必至のロケーション。

お客は、青年~中年まで、男女比2:1
ただし、行列して1時間待てない
子供と老人は、残念ながら適応外。




今日は、1時間待って、
ひとりでお客をさばく
名物おばさんに呼ばれて、やっと入店。
並んでいる間の、12時前に、
本日終了の看板が出ました。

下の写真は、お店のおばさんに、次は何人、
と聞かれて、3人と答えているところです。



相席は当たり前。
漬け物がテーブルに届けば、まもなく
ラーメンが届くという合図。
このきゅうりのぬか漬けは美味しい。




ラーメンがとどけば、あとは、
黙々と食べるだけ。



特製いろはらあめん 1,000円

夫: スープはまろやかな鶏だしで
しょう油が良い香り。
ストレート麺がスーッと入ります。
ただし、量は普通ではない多さ。
何といっても、油で揚げた豚肉が特徴。
意外に、くどくはないです。
これだけの量があっても、なんとか食べられるし、
不思議に、胃にももたれません。
やみつきになるのもうなずけます。

妻: ドーンと大きな豚肉は食べごたえあり。
さすが並んで待っても食べたいラーメン^^
スープも麺も一気に完食!
あ~美味しかった^0^




食べ終わって店をでた時にはもう、
本日終了の看板。


さて、三本木のひまわりの丘の「菜の花まつり」

駐車場にもすんなり入れました。
一面の菜の花で、真っ黄色。
花の香りもずいぶんにおいます。

今日は、暑い日なので、一回りしたら、もう終了となりました。
菜の花は、意外と背が高く、1mくらいありました。










道の駅 三本木 で食べた
ひまわりソフトクリーム 300円 が
冷たくて、とてもおいしかった。



0 件のコメント:

コメントを投稿