2018年6月24日日曜日

2018年6月23 日 幸楽苑(イオン中山店)

今日は、お買いもので、イオンへ。
かの有名な「幸楽苑」なので、
一度、食べてみましょうか、ということで、
フードコートでランチです。

新・極上中華そば
餃子セット 600円

夫: 澄んだスープで醤油味の
クラシックな中華そばと思っていましたが、
ずっと、濃くて脂こい。

妻: 普通においしいラーメンと餃子です。






2018年6月17日日曜日

2018年6月17日 桂花苑(ロイヤルパークホテル仙台)

今日は、マダムがお泊り中なので、
夫が、下の娘を、
ロイヤルパークホテル仙台 7階の
中華料理「桂花苑」で、
土日祝日限定「飲茶コース」 3,000円
を食べに行きました。
お客様は、初老の方々が多かったようです。
平日は、女子会が多いのに。

夫: ハイソな雰囲気で
美味しくいただきました。
炒め物の金針菜(ユリのつぼみ)大好き。
おなか一杯です。
下の娘は、コース料理が苦手なのを忘れてました。
待てない子なので。

前菜三種盛合せ

蒸し点心二種盛合せ

蟹肉入りとろみスープ

牛肉入り揚げ餃子 バーベキューソース蒸し

イカと野菜のあっさり炒め

豚肉とザーサイ入りあんかけ焼きそば

デザート
夫: タピオカ入りココナッツミルク

デザート
下の娘: 杏仁豆腐




2018年6月10日日曜日

2018年6月10日 うまい鮨 すし勘(国見ヶ丘店)

今日は、外出できない理由があって、
すし勘のお持ち帰り寿司を、お皿にもって、
自前のお吸い物といっしょにいただきました。

電話で注文して、20分後に受け取りです。

上江戸前寿司 1,280円

夫: 思ったより美味しくてびっくり。
いかはこりっと歯ごたえあり。
穴子もとろとろ。

妻: わりとおいしかった。

2018年6月3日日曜日

2018年6月3日 餃子 照井(福島) + 佐藤梨園 + アンナガーデン

今日の、お出かけ先は、
福島市の、「佐藤梨園ローズガーデン」です。
バラのお花見です。

ランチは、道すがら、
福島市の「餃子酒場 照井」さんで
福島名物「円盤餃子」です。
やはり、行列でした。
お店の内装は、ログハウス様でアンティーク仕様の居酒屋。

円盤餃子(22個) 1,380円

夫: 餃子は、焼き面はかりかりでおせんべい。
餃子のアンは野菜のやさしいお味ですが、
ニンニクがプンプン。
ラーメンは、クラシックな中華そば。

下の写真お、本日のメニューを見ればわかりますが、
食事の人は、ラーメンと餃子。
昼飲みの人は、
餃子と、野菜炒めと馬刺し。
う~ん、昼から飲める人がうらやましい。
おいしいだろうな~。
ここは、飲み屋です。

妻: 皮がパリパリのしっかりお味の餃子は

熱いうちにはふはふ食べたい^0^
シンプルなあっさりラーメンも
アツアツ^^
一気に食べてしまいました♪


しょうゆラーメン 800円




さて、こちらが今日のお目当ての
「佐藤梨園のローズガーデン」です。

素晴らしい。
すごい、すごい、すごい。
650種類のバラだそうですが、
ただ咲いているだけではなく、
バラのトンネルが延々と続いて、
デコレーションとして素晴らしい。
佐藤さん、すごいです。
さぞかし維持が大変でしょう。
入場料をとったらよいのに。


























福島は、今日は、30℃越えの暑い日で、
ティーブレイクは
「アンナ・ガーデン」の
手作りジェラートのお店
「モンジュ―」さんです。

1番人気の、塩ミルクと
2番人気の、黒ごまはちみつ