2019年11月3日日曜日

2019年11月3日 焔蔵(マーブルロード)

今日は、芋煮会の季節だから
山形蕎麦の「焔蔵」さんで
「山形の芋煮」を食べましょう
ということになりました。

雰囲気は居酒屋さんですが
老若男女、いろんな人が来ています。
これみんな山形の人なのか、というのは夫の妄想。

私たちは生まれながらの仙台人なので
「芋煮」といえば、
豚汁と揶揄される
豚肉で味噌味に決まっています。
宮城と山形は、別の国で根っから違う、
というのは夫の偏見。

夫: 山形芭蕉膳 1,250円
ざるそば、芋煮、だしやっこ
究極の卵飯、天ぷら、漬物

牛肉で醤油味の山形芋煮は、
美味しいです。
秋の味です。
玉子かけごはんは、
普段は食べませんが、
間違いなく、美味しいです。
ランチとしては量が多いので
このふたつだけで満足でした。

妻: 山形芭蕉膳 1,250円
冷たい肉そば、芋煮、だしやっこ
究極の卵飯、天ぷら、漬物

しっかりコシのあるお蕎麦にたっぷりのネギと鶏肉^^

かつおぶしが良いアクセントの卵かけご飯^^
スープ美味しい芋煮^^
美味しくって食べ過ぎました^^;;

こちらは下の娘が食べた
山形茜膳 1,480円
冷たい肉そば、芋煮、玉こんにゃく、
ネギトロ丼、天ぷら、漬物

牛肉と醤油味の山形の芋煮


0 件のコメント:

コメントを投稿