2021年5月30日日曜日

2021年5月30日 ナポリタン

 今日のランチも
ステイホームで
お昼にご用事があって出かけるので
さーっと
スパゲッティ・ナポリタンを作って
さーっと
いただきました。

夫: あっさり味のナポリタン
一気にいただきました。

妻: 馴染み深いナポリタン^^
パスタというより
スパゲッティ^^;;


スパゲッティ・ナポリタン
魚肉ソーセージ、タマネギ、ピーマン、シメジを
オリーブオイルとニンニクで炒め
味付けはハインツのケチャップを焼いて
最後にバターでこく出し


2021年5月23日日曜日

2021年5月23日 泰式炒麺

 今日のランチも
ステイホームで
カルディで買った
タイ焼きそば(パッタイ)にしました。
自前の具材は
むしエビ、もやし、ピーマン、ブロッコリ
庭のコリアンダーです。

夫: コリアンダーをのせて
エスニックにいただきましたが、
セットの規定通りは味が濃いです。
ビーフンということになってますが
台湾式の細麺とは別物で
太くて硬いきしめんの感じです。

妻: パッタイ^^
エスニックな味わい^^
庭のコリアンダーが良い仕事してくれました。



タイ式焼きそば(パッタイ)(カルディ)



豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌担々スープ(MUJI)



パイナップル


2021年5月16日日曜日

2021年5月16日 冷やし中華

 今日のランチも
ステイホームです。
午前中に庭仕事をして、
少し気候も暖かくなってきましたので、
冷やし中華にしようとなりました。
家にあるもので作りました。

夫: そろそろ冷やし中華日和。
酸味のするタレに
からしを溶いて
具沢山で
美味しくいただきました。

妻: 夏の定番^^
具材全部麺にもタレにも合って
あっという間に完食^0^


冷やし中華(だい久)
トッピングは
玉子焼き ハム トマト
きうり カニカマ 紅ショウガ


餃子(味の素)


2021年5月9日日曜日

2021年5月9日 チキンカレー + ガパオライス

 今日のランチも
ステイホームで
家にあるものランチです。

チキンカレーとガパオライスの
コンボにしました。
それぞれ2人分作り
4人でシェアしました。

夫: ガパオライスは
トウガラシの辛さ。
チキンカレーは
漢方薬の辛さ。
辛さの質が大きく異なりました。
福神漬けが甘く感じました。

妻: 無印のガパオライス
ピリ辛で美味しい^^
チキンカレーは安定の美味しさ^^


左: スープカレーチキン(ぐるめぼーの)
レトルトを温めただけ
右: ガパオライス(無印)
鶏ひき肉を用意して炒め
目玉焼きをごはんにのせました。
福神漬けとキューちゃん添え


2021年5月5日水曜日

2021年5月5日 トムヤム/ビビンバ + 子平町の藤

 今日のランチも
ステイホームで
家にあったキットの
トムヤムそばとビビンバの
コンボにしました。

夫: 美味しくいただきましたが、
どちらも辛いので
お口直しにハーゲンダッツです。

妻: トムヤムそば結構辛いけれど
庭のパクチーがgood!
ビビンバ規定量よりもご飯多めにしたけれど
やっぱり辛かった^^;;
辛旨^0^


トムヤムそば(サンサス)
ちくわ、カニカマ、レタス、
トマト、キウリ、コリアンダーは自前


混ぜるだけのビビンバ(キッコーマン)
味玉は自前


ハーゲンダッツ(リッチミルク)




今日は午前中に
「子平町の藤」を拝見しに行きました。
千田さん、おじゃまいたします。

昨年はコロナで中止でした。
今年は、門の前に行列です。
年配の人が多いです。

長く垂れ下がった
見事な藤の花です。
藤色もきれいです。













2021年5月4日火曜日

2021年5月4日 沖縄そば + 三本木の菜の花

 今日のランチも
ステイホームで
下の娘提供の
沖縄そばとソーキそばを
4人でシェアしました。
沖縄そばは三枚肉
ソーキそばはソーキです。

夫: スープ美味しい。
三枚肉もソーキも美味しい。
生メンキットにしては
美味しすぎる。

妻: お肉美味し~い^^
麺美味しい^^
スープ美味しい^^
紅しょうががいい仕事してます^^


沖縄そば&ソーキそば(シンコウ食品)
自前のトッピングは、
紅ショウガ、ネギ、チクワ



午後からは
三本木のひまわりの丘の
菜の花を見に行きました。
見渡す限りの黄色の
菜の花畑です。
今が見頃です。

菜の花まつりはコロナで中止ですが、
カメラ持参の
カップルと子供連れがいっぱい来ていました。
なぜか、年配の人達はいない。











2021年5月3日月曜日

2021年5月3日 ハンバーグ(びっくりドンキー) + 金蛇水神社

 今日のランチは
娘たちが
びっくりドンキーの
ハンバーグを食べたいというので、
ハンバーグをテイクアウトして、
ごはんを自前で用意しました。

親たちはチーズハンバーグ、
娘たちはチーズ三昧バーグ 150g 965円です。


チーズハンバーグ 150g 745円

夫: ハンバーグは合挽とのことですが
やさしく、しっかりと肉の味がしました。
チーズなしでも美味しいと思います。

妻: お肉の旨味と
チーズとろ~りが美味しい^^
和風のソースも美味しい^^
満足です^0^


自前で用意した定食セット
ごはん 5種の野菜のミネストローネ(無印) キウリの浅漬け


杏仁豆腐


午後から
金蛇水神社にお参りと
季節の牡丹の花を見に行きました。
牡丹園は見ごろでした。
人出はずいぶんありました。
ソーシャル・ディスタンスに気をつけます。





参拝は行列あり


前回は、コロナで撤廃されていた
蛇石が復活していました。


藤棚も咲き始め


牡丹園は見ごろです














2021年5月2日日曜日

2021年5月2日 家メシの焼きそば2種

 今日のランチも
ステイホームで
焼きそば2種のコンボにしました。
日田焼きそばと上海焼きそばです。

夫: 日田焼きそばは
ブルドック特選ウースターソースのお味と
もやしの歯ごたえが、とても美味しい。
上海焼きそばは、
麺は太くてうどんっぽいが、
上にのせる具がフレキシブル。

妻: 焼きそばは何を入れても美味しい^^
ウスターソースでもオイスターソースでも
美味しい^^


左: 日田焼きそば
もやし、ネギ、ロースハム、ベーコン
ブルドック特選ウースターソース
オイスターソース
豚肉がなかったので、
ハムとベーコンを入れましたが、
お味に影響ありません。
右: 上海焼きそば(カルディ)
ナス、ピーマン、タマネギ、
魚肉ソーセージ、エビ


揚げ茄子と豚肉の生姜スープ(無印)