Madam Ryoko の休日ランチ in 仙台
ねえ、あなた、お昼どうする?美味しいもの食べに行こ!
2021年10月31日日曜日
2021年10月31日 酸辣湯麺(栄林) + 称念寺
今日のランチも
ステイホームで
備蓄食品から
賞味期限切れを消費のために食べます。
明星が出している
栄林の酸辣湯麺に
ミニ中華丼をつけました。
夫: 栄林の酸辣湯麺、
辛くてやみつきになるお味です。
中華丼はやさしいお味で
箸休めによいです。
妻: 辛~い^0^
酸っぱ~い^0^
美味し~い^0^
栄林 酸辣湯麺(明星)
トッピングは
玉子(白身) ハム スプラウト 山の酒盗
中華丼(グリコ)
宮城県産ひとめぼれ(セブンアイ-さとう食品)
世にもおいしいチョコブラウニー
(オールハーツ・カンパニー)
今日は午前中に
衆議院と県知事の選挙に行きました。
長~い行列ができていました。
ここだけ?
それとも、今回は選挙に行って
民意を反映したい人が多い?
新坂の称念寺の紅葉は
手前側3分の1が真っ赤になっていました。
2021年10月24日日曜日
2021年10月24日 だし廊 + 一番町
今日のランチも
ステイホームで
「だし廊」のラーメンを
前回
、出来栄えが今ひとつだったので
もう一回作ってみました。
Ramenグランプリ2021-2022の
スープ飲み干したくなる部門で
「だし廊」さんの「貝だし塩そば」が優勝しました。
おめでとうございます。
カップ麺化するそうです。
売りに出たら、お味見します。
夫: スープは貝の風味の濃い目のお味で、
いかんと思いながらも
飲み干しました。
太めのツルツルの麺も
口当たりよいです。
でも、本物食べたい。
妻: しっかり貝だしスープ美味しい^^
あるものでのトッピングでしたが
なかなか良い出来^^
トッピングは
味付け玉子 山の酒盗 チャーシュー
クレソン スプラウト 玉ネギ
栗だんご
午後から
先週の三越に引き続き
今週は、三越から藤崎まで歩いてみました。
コロナ禍ですっかり御無沙汰で
先週の今年初めてに引き続き
街歩きは今年2回目です。
今はコロナ感染者数が、なんと、0か1なので
今なら大丈夫と、懐かしく街歩きしています。
ぽつぽつと閉まっているお店があります。
世間の風は冷たいようです。
こちらは、広瀬通りからき北向き
こちらは、広瀬通りから南向き
2021年10月17日日曜日
2021年10月17日 和食ランチ + 三越
今日のランチも
ステイホームで
家にあるものをまとめて
和食ランチにしました。
(一部コリアン)
夫: 飯の友だらけで
ごはんが進みます。
妻: 新米での白米パーティー^0^
少量残ったおかずも消費出来て最高♪
ナスとツナのポン酢炒め
ホウレン草のおひたし
味付玉子
笹かま
山の酒盗
大豆もやしのキムチ炒め
キウリとカニカマの和え物
たらこ
新生姜漬け
ごはん
味噌汁(ネギと油揚げ)
韓国味付け海苔
午後から
ご用事で三越に行きました。
コロナで街に行かなくなりましたので、
ほんとに久しぶりです。
以前は、毎週行っていましたが、
何と、今年初めてです。
今年も
ライオンさんが
ハロウィーンのコスチュームに
マスクをつけていました。
ジョアンのパンが
ショーケースに入って
売っていました。
びっくり。
並ばずに
黒糖ロールが買えたのも
びっくり。
すっかり、浦島太郎です。
2021年10月10日日曜日
2021年10月10日 チャーハン + 竹駒神社
今日のランチも
ステイホームで
お釜のご飯を消費するために
チャーハンを作りました。
夫: 焼き飯は美味しい。
シャインマスカットは
濃い甘みが引き立つが
酸味がある方がぶどうらしい?
妻: 炒飯は安定の美味しさ^0^
秋といえばぶどう♪
お高いシャインマスカットでも
少量パックだとお手頃で嬉しい^^
チャーハン
具は、ベーコン、ネギ、玉子
味付けは、塩、コショウ、チキンスープ
ニンニク、オイスターソース
焼売(セブン)とトマト添え
豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌担々スープ(MUJI)
シャインマスカット、ピオーネ、クイーンニーナ
ダックワーズ(ロワイヤルテラッセ)
午後から
竹駒神社にお参りしました。
人出はパラパラ
七五三の家族もあり
灯(あかり)まつりで
参道には灯篭が並んでいました。
華手水がきれいでした。
2021年10月3日日曜日
2021年10月3日 チャオミーフェン + 大崎八幡宮
今日のランチも
ステイホームで
食品備蓄の中から
賞味期限が来たものを消費します。
焼きビーフンと半ラーメンのセットです。
夫: ビーフンはエスニックな味付けで
美味しいですが、
出来合いは味が濃いです。
妻: 久しぶりのビーフン^^
小さいけれど干しエビの風味がぐ~^^
チャオミーフェン(MUJI)
(台湾の焼きビーフン干しえび入り)
具は海老、長ネギ、緑と赤のピーマン
チキンラーメンの半ラーメン
午後から
大崎八幡宮に
お参りに行きました。
七五三のお参りで
着物で正装したご家族が
何組か見られました。
季節の風物です。
今日のチャボ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)