2023年1月29日日曜日

2023年1月29日(日) つかさやのお寿司 + 青葉神社

 今日は
「つかさや」さんの29の日で
仙台牛半額セールの日なので
いつものように
仙台牛を買いに行きました。
ついでにお寿司をお持ち帰りして
家でいただきました。

夫: お寿司おいしい

妻: お寿司はいつ食べても美味しい^^


お魚屋さんのにぎり寿司(つかさや)666円
夫はツブ貝が2つ入ったもの


寿司ネタが自由に異なります。
こちらは妻が選んだサーモン入り


まつたけのお吸い物(永谷園)


下の娘提供の
鼓月プレミアム千寿せんべい
コーヒー



午後から
青葉神社に
お詣りしました。
雪が残る境内は
ひっそりしていました。




こちらは
手水舎の
伊達政宗公



2023年1月22日日曜日

2023年1月22日(日) 炒飯 + 大崎八幡神社

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器に残ったご飯を
消費するために
チャーハンを作りました。

夫:焼き飯
美味しいです。
一気にいただきました。

妻:美味し~い♪



チャーハン
ベーコン、ネギ
味付けは
塩、胡椒、チキンスープ、オイスターソース
紅ショウガ


お味噌汁の大革命(永谷園)



午後から
大崎八幡神社に
お詣りしました。
まだまだ初詣?の人出がありました。







松川だるま
売り切れてました



2023年1月18日水曜日

2023年1月18日(水) 日田焼きそば

 今日のランチも
ステイホームです。
焼きそばのご希望でしたので
日田焼きそばを作りました。
そばをしっかり焼いて
もやし、ネギ、豚肉の
ソース焼きそばです。

夫:もやしたっぷりの
ソース焼きそば
一気にいただきます。

妻:ウースターソース&オイスターソースの
お味が美味しい^^
紅ショウガたっぷりが美味しい^^



日田焼きそば
もやし ねぎ 豚肉
味付けは
ブルドック特選ウースターソースと
オイスターソース



四川焼売(日本ハム)


上の娘提供の
チョコエクレア(甘座あまんざ)
コーヒー


2023年1月15日日曜日

2023年1月15日(日) いなばのカレー

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器にごはんが残っているので
カレーにしましょうということで
いなばのカレー缶を開けました。

夫: バターチキンカレーはカレーライスです。
タイカレーは辛いスープカレーです。
辛さが心地よい。
久しぶりに食べたコロッケが美味しかった。

妻: バターチキンカレーは甘味もあり美味しい^^
タイカレーは辛かったけれど美味しい^^
美味しいカレーは美味しい^^


バターチキンカレー缶(いなば、橙色)
チキンとタイカレー缶(いなば、黄色)
肉じゃがコロッケ(ヨークベニマル)


5種野菜のミネストローネ(MUJI)


鎌倉わらびもち
コーヒー


2023年1月14日土曜日

2023年1月14日(土) ナポリタン + どんと祭

 今日はどんど祭の日。
人出の少ない午前中に
正月飾りを
大崎八幡神社に持って行きます。
朝10時に行きましたが
すでにかなりの人出がありました。

もう、火入れや裸参りのある
夕刻にお参りする元気はありません。

昼前に帰宅しましたが
ランチはナポリタンがご希望でした。

夫:スパゲッティーナポリタン
昔ながらのお味なら
いつでも歓迎です。

妻: いつものナポリタン^^
いつ食べても」美味しい♪


スパゲッティーナポリタン
タマネギ ピーマン ソーセージ
ハインツのケチャップ
パルメジャーノ


ポタージュ(クノール)



こちらが
大崎八幡神社の
どんと祭の朝




紙袋に入れた正月飾りを
積み上った山に
投げ込みます。
なぜか、三越の紙袋が
目立ちます。
丁度良い大きさですものね。




その後は神社にお詣りします







今年は
松川だるまを
お買い上げ



2023年1月11日水曜日

2023年1月11日(水) けんちんうどん + 輪王寺

 今日のランチも
ステイホームです。
お寒いためか
うどんがご希望でした。

夫: 今日はなぜか
うどんが美味しかったです
(いつもの乾麺なのに)。
お煮しめはホッとするお味です。

妻: いつものうどんも
お煮しめのお蔭でしっかりけんちんうどん^0^


けんちんうどん
うどん乾めん(セブン)
ヒガシマルうどんスープ
お煮しめ(ヨークベニマル)


めひかりの唐揚げ(ヨークベニマル)



今日は午前中に
輪王寺にお参りしました。
松飾りや紙垂など
お正月モードでした。

寒い日なので
ジョギングにも犬の散歩にも
お掃除さんにも会わず
ひっそりしていました。




















2023年1月8日日曜日

2023年1月8日(日) パスタ

 今日のランチも
ステイホームです。
賞味期限が切れた
パスタソースを
消費するために
スパゲッティーにしました。

夫: ペペロンチーノは
ニンニク~~~。
紅ずわい蟹パスタは
蟹もトマトも主張していませんが
クリーミーで
出来合いにしてはやさしいお味。
いずれも
一気にいただきました。

妻: 出来合いソースは
ニンニクの良い香り^^
お手軽で美味しい^0^


超にんにくペペロンチーノ(オーマイ)


紅ずわい蟹のトマトクリーム
(ハインツ 大人むけのパスタ)


きのこのポタージュ(クノール)


2023年1月4日水曜日

2023年1月7日(水) おでん定食

 今日のランチも
ステイホームです。
昨夜の残りのおでんを
消費しました。

夫: 一晩おいたおでんは
味がしみこんで美味しい。

妻: しっかり味がしみこんだ大根^^
結び糸コン^^
はんぺん^^
どれも美味しい^0^


おでん種はだいこん、昆布、糸コン
はんぺん、ちくわぶ、笹かま
さつまあげ、ガンモ、牛スジ、など
おでんの出汁をとった昆布とかつおぶし
キウリの浅漬け
ごはん


2023年1月3日火曜日

2023年1月3日(火) 生協の寿司 + 大崎八幡神社

 今日は
午前中に
大崎八幡神社に
初詣に行きました。

寒い日でしたが
天気は良く
正月3日ですが
お詣りの人は
それなりに結構いました。
帰りに
八幡生協に寄って
お持ち帰りのお寿司を
家に帰っていいただきました。

夫: おせち料理に飽きたころなので
お寿司は美味しくいただきました。

妻: パリパリの海苔に具材いろいろ^^
美味し~^^


夫は助六寿司


妻と下の娘は手巻き寿司


タラの芽の天ぷら


松茸のお吸い物(永谷園)


ラフランス



こちらが
大崎八幡宮の初詣



















2023年1月2日月曜日

2023年1月2日(月) 一舞庵 + 大日如来

 正月2日の昼は
毎年
ウェスティン仙台37階の
「一舞庵」の個室で
家族の昼食会です。
新春ランチ~琴~ 5,692円
をいただきました。

夫: 和食のフルコース
個室で着席で落ち着いて
美味しくいただきました。
天気も良い日で
37階からの眺めも最高。

妻: 主菜2つ選ぶのは楽しい^^
次々は運ばれてくるお料理どれも美味しい^^
おなか一杯なのに
お寿司おかわりしてしまいます。
もちろんデザートは別腹^0^





お祝い前菜盛り合わせ


造りとスープサラダ

主菜は2品選択
まずは夫が選んだ2品は

すっぽん丸鍋


牛つみれのハリハリ子鍋 柚子胡椒


こちらは
妻が選んだ2品

若鶏のから揚げ 蟹身入り餡かけ


メヌケの柚庵焼き 煎り唐墨のせ


握り寿司と止椀(仙台味噌仕立て)


握り寿司 追加オーダー


デザート盛り合わせ


風呂敷を開くと


3段重ねです


コーヒー



37階からの眺め


食後に
すぐ裏の大日如来に初詣です。
われわれ夫婦の
申年の守り神です。