2023年8月30日水曜日

2023年8月30日(水) ビーフン

 今日のランチは
ステイホームです。
ビーフンが食べたいという
ご希望でした。
家にある「ケンミンビーフン」です。

食べた人: 夫、妻

夫: ビーフン、美味しい。
一気にいただきます。

妻: 久しぶりのビーフン^^
美味しい^0^


ケンミン焼きビーフン
ソーセージ ピーマン ネギ ニンジン



ワカメスープ(理研)


2023年8月27日日曜日

2023年8月27日(日) ゴーゴーカレー

 今日のランチは
ステイホームです。
カレーライスのご希望で
家にあった
「ゴーゴーカレー」にしました。

ゴーゴーカレーは濃厚なので
うちは夫婦二人で
レトルト1人分を分けます。
カツとキャベツの千切りは必須です。

食べた人: 夫、妻

夫: ゴーゴーカレーは
濃くて、辛くて、やみつきになるお味
ただし、味を和らげる
カツときゃべつは必要。

妻: メンチカツと一緒が嬉しい^^
キャベツが良く合います^^


ゴーゴーカレー(半分量)+ごはん
国産牛メンチカツ(ヨークベニマル)
キャベツ千切り
福神漬け


フローズンヨーグルト(ながほら牧場)
アイスコーヒー(成城石井)


2023年8月26日土曜日

2023年8月26日(土) 利久の牛たん定食

 今日は夏季休暇中。
下の娘が利久の牛たんが食べたい
というのでついて行きました。
ただし、仙台で一番
すいている利久でという条件で、
柳町店にしてみました。
繁華街をちょっと外れて
土曜日のビジネス街だから
という理由です。
開店の11時半に数人並んでいるだけでした。

ちなみに
下の娘は牛タンが好きで、
1人で食べるなら「太助」
友達と食べるなら「利久」
お客さんと一緒なら「伊達の牛たん」
という子です。

食べた人: 夫、妻、下の娘

夫: 外食の牛たんは3年ぶり。
万人受けする牛タンです。

妻: お店で食べる牛タン^0^
お久しぶりの利休^0^
柔らかくて美味しい^^



牛たん定食<3枚6切> 2,690円
国産牛テールスープ、小鉢、和菓子付き











2023年8月25日金曜日

2023年8月25日(金) 桂花苑(ロイヤルパークホテル仙台)

 ただいま夏季休暇中。
今日のランチは
下の娘が
ロイヤルパークホテル仙台の
桂花苑の中華を食べたいというので
3人で行きました。
マダムたちで結構にぎわっていました。

中国茶と楽しむ飲茶ランチコース
~ハイティースタイル~
平日限定デザートブッフェ付き
4,200円

食べた人: 夫、妻、下の娘

夫: 先日来たばかりですがリピート。
美味しいです。
最上階で眺めも最高。

妻: リピートしても
食べ飽きない美味しさ^^



花咲く工芸茶


胡桃の飴炊き


点心ハイティースタイル


蒸し点心三種盛り合わせ
(海老蒸し餃子、ニラ入り海老蒸し餃子、広東焼売)


夏野菜の宮城県産「伊達の旨塩」強火炒め
ソフトシェルシュリンプの香り揚げ


蝦夷鮑のXO醤蒸し
海老、ズッキーニとプチトマトのマヨネーズソース オーブン焼き
黒酢のスブタ タルトカップ


烏賊の湯引き 豆苗炒め添え
(下の娘は、仙台名物「牛たん」の麻辣煮込み 花椒の香り)


桂花苑の涼麺 /+550円


デザートブッフェ


コーヒー または 紅茶







2023年8月24日木曜日

2023年8月24日(木) 開盛庵のうなぎ弁当

ただいま夏季休暇中。
 今日のランチは
下の娘が
開盛庵の鰻を食べたいというので
うなぎ弁当(竹) 3,100円を4つ
テイクアウトして
家でいただきました。

食べた人: 夫、妻、上の娘、下の娘

夫: 開盛庵のうなぎの
甘めのタレが大好き。
今日のうなぎは
香ばしく焼けて
味が濃い目で
ふわふわ感が少なめでしたが
一気にいただきました。

妻: やっぱり開盛庵の鰻は美味しい^0^
鰻もタレも大満足♪








松茸のお吸い物(永谷園)


ローズンヨーグルト(ながほら牧場)
アイスコーヒー(成城石井)


2023年8月23日水曜日

2023年8月23日(水) チャーハン + 輪王寺

今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器に残ったご飯を消費するために
ランチョンミートを使った
チャーハンのご希望でした。

食べた人: 夫、妻

夫: 焼き飯はいつでも
一気に食べてしまいます。

妻: 炒飯はいつ食べても美味しい^^
ランチョンミートたっぷりが美味しい^^



チャーハン
ランチョンミート、玉子、タマネギ、ピーマン
味付けは、チキンスープ、オイスターソース、塩胡椒
紅ショウガ



サンマの塩こうじ竜田揚げ(ヨークベニマル)


フローズンヨーグルト(ながほら牧場)
アイスコーヒー(成城石井)



朝に
月いちルーチンで
輪王寺の散歩に行きました。
長い参道がすっかりうっすらとして
とても涼しいです。

















2023年8月20日日曜日

2023年8月20日(日) サバ缶そうめん

 今日のランチも
ステイホームです。
暑いので「そうめん」がご希望でした。
何かのせるかと聞いたら
サバ缶のご希望でした。

食べた人: 夫、妻

夫: そうめん
冷たくてつるつる入る。
あいこちゃん、おいしい。

妻: あっさりそうめんも
野菜、薬味たっぷり&サバ缶で
美味しいランチになりました♪


七夕そうめん
サバ缶水煮(あいこちゃん)
きうり とまと ねぎ みょうが 庭の大葉


フレンチビスキュイ(マモン・エ・フィーユ)
アイスコーヒー(成城石井)


2023年8月16日水曜日

2023年8月16日(水) パスタ + 八幡神社

 今日のランチも
ステイホームです。
パスタが食べたいというご希望でした。
家にあったパスタソースの
すだちたらこ(ママ―)と
ケチャッピーナポリタン(ママ―)で
さーっと仕上げました。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: すだちたらこは前菜。
ナポリタンがメインディッシュで
十分美味しいです。

妻: すだち感じる~美味しい^^
ナポリタン美味しい~^0^



左: ケチャッピーナポリタン(ママ―)
追加でピーマン、タマネギ、スモーク牛タン
(ソーセージがなかった)
アーリオ・オーリオ・ペペロンチー
右:すだちたらこ(ママ―)


5種野菜のミネストローネ(MUJI)


フレンチビスキュイ(マモン・エ・フィーユ)
アイスコーヒー(成城石井)


朝のうちに
春日神社と
大崎八幡神社にお詣りしました。




こちらが
大崎八幡神社



祈願串が
門の中から
門の外に移動していました。








2023年8月15日火曜日

2023年8月15日(火) 天ざる

 今日のランチも
ステイホームです。
おそばが食べたいという
ご希望でしたので
あるもので天ぷらをつけました。

食べた人: 夫、妻

夫: ざるそば、美味しいですが
「おそばやの天つゆ」が
おいしいのだと思います。

妻: 休日に昼食にざるそば&天ぷら^^
贅沢~^0^


ざるそば(セブンの乾めん)


薬味と天つゆ(そばやの味:大久)


天ぷら
チクワ ズッキーニ レンコン
ブロッコリ カニカマ 庭の大葉


ポ―ム・ダムール(一番館)
アイスコーヒー(成城石井)




2023年8月13日日曜日

2023年8月13日(日) 油麩丼(生協)

 今日はお盆の
お墓参り、第二弾です。
午前中に、葛岡墓苑に行きました。
天気が良い方なので結構な人出です。

帰りに生協で買い物のついでに
お弁当を買って
おうちでいただきました。。

油麩丼
登米の名物ですが
お盆なので
ありがたくいただきます。

食べた人: 夫、妻

夫: 油麩丼美味しいです。
出汁がしみ込んだ油麩が
自身の油味で旨みがでて
玉子の旨みとあいまって
美味しいです。

妻: 優しいお味の油麩丼^^
美味しかったです^0^











おみそ汁の大革命(永谷園)



おはぎ
アイスコーヒー(成城石井)