2024年1月1日月曜日

2024年1月1日(月) おせち料理 + 仙台雑煮

 あけましておめでとうございます。
今日は元旦。
家族そろって
家で新年会ランチ。

以前は、おせち料理は作るものでしたが、
最近、おせち料理は購入するものになっていました。

出来合いのおせちは見た目はきれいですが、
案外、箸が伸びないので、
今年は出来合いは小さいおせちを一つだけ購入して、
自前のおせちも少し用意してみました。
結局、自前のおせちから先になくなります。

食べた人: 夫、妻、上の娘、下の娘

夫: 自分で作ったものから食べるのは
食べたいものを作ったからでしょうか。
どうしても先に箸が伸びます。
来年はまた手作りに戻りそう。

妻: 手間はかかるけれど
仙台雑煮はやっぱり美味しい^^
ナメタガレイも美味しい^^



中段右が三越の京風おせち。
自分で作ったのが
中段左:紅白蒲鉾、伊達巻(佐々直)
ひたし豆と数の子
干し柿入り紅白なます
いくら
中段中:筑前煮
宮城県なので笹かま、油麩、凍み豆腐入り
中段右端は下の娘提供のすぐき漬け
4皿あるのは、なめたガレイの煮付け
手前は下の娘提供の鯛の塩焼き


仙台雑煮
伝統にしたがって
焼きハゼの出汁
お引き菜(大根、ニンジン)
ずいき、シイタケ
なると、いくら、せり


0 件のコメント:

コメントを投稿