2024年3月31日日曜日

2024年3月31日(日) 油麩丼/サッポロ味噌ラーメン

 今日のランチも
ステイホームです。
久しぶりに
油麩丼を食べることに
なりましたが、
味噌ラーメンも食べたくて
ハーフ&ハーフにしました。

食べた人: 夫、妻

夫: 油麩丼は
柔らかいカツ丼と思えば
一気にいただきます。
味噌ラーメンは
しゃきしゃきもやしと
豆板醤で
これまた一気に行きます。

妻: 優しい味の油麩丼ぐ~^^
もやしたっぷりが嬉しい味噌ラーメンぐ~^^


油麩丼
仙台麩 玉ねぎ 卵
紅ショウガ


サッポロ一番みそラーメン
ひき肉 シイタケ ネギ モヤシ
豆板醤


カフェタッセのチョコとコーヒー


2024年3月27日水曜日

2024年3月27日(水) ローストビーフ弁当 + 輪王寺 + 榴岡天満宮

 今日の朝は
月イチルーチンで
輪王寺を散歩しました。
その帰りに
ヨークベニマルで
ローストビーフ弁当を買って
家で食べました。

食べた人: 夫、妻

夫: ローストビーフは薄切りで
ハムみたいですがいっぱい載ってます。
ガーリックプンプンですが
ガーリックライスにではなく
ローストビーフの上に載っていました。
おいしくいただきました。

妻: 薄いけれど
ローストビーフ美味しい^^
匂い気になるけれど
ガーリックライス美味しい^^;




ローストビーフ&ガーリックライス
ヨークベニマル 398円





オニオンコンソメ(クノール)


NOX オーガニックチョコレートとコーヒー



こちらが
前日の雪が残る
輪王寺です。
いつになく人が歩いていました。
いつもなら
裏山でつながる資福寺まで
行くのですが、
雪で足元がよくないので
輪王寺だけにしました。













馬酔木が咲いていました。




午後から
時間が空いたので
榴岡天満宮に
お詣りがてら
梅を見に行きました。
街中は雪は全くありません。
参拝の人もちらほら。
梅はそろそろ終わりかも。
そろそろ桜ですものね












2024年3月24日日曜日

2024年3月24日(日) サバ缶スパゲッティ

 今日のランチも
ステイホームです。
リクエストは
サバ缶スパゲッティでした。
冷蔵庫にあるもので
作ります。

食べた人: 夫、妻

夫: 定番の味ですが
何か野菜の甘みが足りないな~。
あ、玉ねぎを入れるのを忘れた。
あ~あ

妻: サバ缶パスタ久しぶり~^^
具沢山&ちょっと辛みもあって美味しい^^



サバ缶スパゲッティ
サバ缶(あいこちゃん)
なす、ブロッコリ、まいたけ、トマト
アーリオ・オーリオ・ペペロンティーノ


クラムポタージュ(ポッカサッポロ)


カフェタッセのチョコ
コアラのマーチ
コーヒー
なお、私の名前は
ふじいゆうみではありません。




2024年3月20日水曜日

2024年3月20日(水) カレーうどん + 定義如来

今日は寒い日ですが
午前中に
 定義如来に
お参りに行きました。
帰るころには
雪が降りだしました。

家に帰って、
カレーうどんを作って食べました。

食べた人: 夫、妻

夫: 寒い日なので
カレーうどんが温まる。
カレー味は最強。

妻: 定義山は雪がしっかり残っていて
さらに降り出し寒かったので
カレーうどんはとても温まりました♪



カレーうどん
讃岐うどん(乾麺、石丸)
ヒガシマルのカレーうどんの汁
豚肉と玉ねぎの炒め物追加
ネギをトッピング


カフェタッセのチョコとコーヒー



こちらが
定義如来
極楽山西方寺

新本堂


旧本堂


ここまでくれば
定義とうふ屋さんの
三角油揚げを
いただきます。
揚げたてがおいしいのは
間違いない。




2024年3月17日日曜日

2024年3月17日(日) お持ち帰りのお寿司(平禄寿司)

 今日はお彼岸の日曜日。
午前中にお墓参りです。
帰りに平禄寿司で
お持ち帰りのお寿司を買って
家でいただきました。

食べた人: 夫、妻

夫: お寿司は久しぶり。
普通においしく
いただきました。

妻: お鮨屋さんのお寿司~^0^
豪華~^0^
美味しく頂きました^0^



平禄寿司 茜 1,580円


松茸のお吸い物(永谷園)


LOOKチョコレートの緑茶



こちらは
葛岡墓苑の様子。
最高気温18℃という
暖かい日曜日でしたので
車がいっぱいで渋滞でした。




2024年3月13日水曜日

2024年3月13日(水) けんちんうどん

 今日のランチも
ステイホームです。
賞味期限のあるうどんを
食べることになりました。
家にあった煮物と
買ってきたお煮しめを合わせて
うどんに載せていただきました。

食べた人: 夫、妻

夫: 石丸の讃岐うどんは
つるつるしこしこの
細めのうどんで
何を載せてもおいしい。

妻: 前日の残りの煮物も
うどんに乗せれけんちんうどん^0^




けんちんうどん
讃岐うどん(乾麺)(石丸)
お煮しめ(ヨークベニマル)+家の煮物
ネギと七味


穂先たけのことあおさのフリット(ヨークベニマル)


カフェタッセのチョコとコーヒー


2024年3月10日日曜日

2024年3月10日(日) カレーライス

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器のご飯を消費するために
カレーライスのご希望でした。
いつもはレトルトカレーなので
今日は自分で作ってみました。

食べた人:夫、妻

夫: いつものゴールデンカレーなのに
印象は辛いな、でした。
野菜たくさんなのに
どうしてかな?
おいしいけど。

妻: 久し振りの手作りカレーは
やっぱり美味しい^^




S&Bゴールデンカレー(中辛)
具は、ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、
ナス、かぼちゃ、レンコン、ホウレン草
隠し味は、はちみつ、ニンニク、チョコ、牛乳
福神漬け




クラムポタージュ(ポッカサッポロ)



モロゾフのチョコとコーヒー


2024年3月6日水曜日

2024年3月6日(水) 半チャン半ラーメン

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器のご飯の消費で
チャーハンを作り、
今日の占ないで
酸辣湯がラッキーアイテムと
いわれた人がいたので、
半チャーハン半ラーメン(酸辣湯)
になりました。

食べた人: 夫、妻

夫: どちらもおいしくて
一気にいただきました。
市田柿も甘くて
べちょべちょしてなくて
おいしい。

妻: どちらも安定の美味しさ^0^




チャーハン
具は、ネギ、ソーセージ、シメジ、大根の茎、玉子(白身)
紅ショウガのせ


チキンラーメンの酸辣湯風
トッピングは、ネギとカニカマ、玉子(白身)


干し柿(市田柿)とコーヒー


2024年3月3日日曜日

2024年3月3日(日) 焼きビーフン

 今日のランチも
ステイホームです。
ビーフンが食べたいという
リクエストでした。
冷蔵庫にあるもので
ケンミン焼きビーフンを作ります。

食べた人: 夫、妻

夫: 焼きビーフンおいしい。
一気に食べてしまいます。

妻: 野菜&ソーセージたっぷりが嬉しい^^
美味しく頂きました♪


ケンミン焼きビーフン
具は、ソーセージ、ピーマン、ニンジン、ネギ、シメジ
 


わかめスープ(理研)


デジレーのチョコとコーヒー