2025年8月31日日曜日

2025年8月31日(日) タンメン

 今日のランチも
ステイホームです。
今日は少し涼しいので
久しぶりにラーメンということで
タンメンを作りました。

食べた人: 夫、妻

夫: 野菜スープにゆで麺を入れるタンメン
野菜スープが優しい味で美味しい。
サッポロ一番塩ラーメンの麺は
自己主張しないので丁度よい。

妻: 野菜のうま味たっぷりのスープ^^
たっぷりの野菜^^
美味しく頂きました^0^


サッポロ一番塩ラーメン(袋麺)
豚小間肉 もやし 玉ねぎ 人参 マイタケ


海老シューマイ(味の素)


タニタの杏仁豆腐とアイスコーヒー



2025年8月30日土曜日

2025年8月30日(土) ざるうどん 天ぷら付き

 今日のランチも
ステイホームです。
暑いので
冷しざるうどんにしました。
家にあるもので
天ぷらを作って添えました。

食べた人: 夫、妻、上の娘、下の娘

夫: 冷たいうどん
つるつるしこしこおいしい
天ぷらおいしい

妻: 暑い日は冷たい麺^^
天ぷらが良く合います^0^


石丸の讃岐うどん(乾麺)


ヤマキのめんつゆ
薬味はねぎ、のり、削り節、しょうが


天ぷら盛り合わせ
ナス、ブロッコリ、まいたけ
ズッキーニ、カニカマ、ちくわ


ずんだ団子(あおばずんだ本舗)
アイスコーヒー



2025年8月29日金曜日

2025年8月29日(金) 桂花苑(仙台ロイヤルパークホテル)

 今日のランチは
家族の会食があり
仙台ロイヤルパークホテルの
中国料理「桂花苑」の個室で
飲茶ランチコース~ハイティースタイル~
をいただきました

食べた人: 夫、妻、上の娘、下の娘、孫娘 + 他3人

夫: このホテルは
郊外にあって静かだし
最上階の桂花苑も落ち着いて
見晴らしもよいし
最近はいつも飲茶ランチコースですが
美味しくいただいています

妻: いつもながら手のこんだ
美味しい飲茶ランチ^0^
今回も大満足です♪


































2025年8月28日木曜日

2025年8月28日(木) 牛タン弁当(陣中)

 今日のランチは
朝のうちに仙台空港の
陣中で牛タン弁当を買って
家でいただきました。

食べた人: 夫、妻、上の娘、下の娘

夫: 牛タンも牛ハラミも
厚くて柔らかで
美味しいです。
他の牛タンとちょっと異なるけど。

妻: さすが牛タン屋さんのお弁当^^
柔らかくて美味しくて食べごたえあります^0^


牛タン塩(仔牛)と牛ハラミのお弁当(陣中) 1,600円



なめこの赤だし(無印良品)



2025年8月24日日曜日

2025年8月24日(日) ナポリタン

 今日のランチも
ステイホームです。
スパムミートが
半分残っているので
それを使ってナポリタンを
というご注文でした。

食べた人: 夫、妻

夫: 減塩のスパムミートは
優しいお味で
いっぱい入っていても
大丈夫。

妻: ナポリタン好き~^^
減塩スパムもぐ~^0^


スパゲティ・ナポリタン
スパムミート 玉ねぎ ピーマン マイタケ ズッキーニ
ケッチャピー・ナポリタン
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ


5種野菜のミネストローネ(無印良品)


お菓子とアイスコーヒー




2025年8月20日水曜日

2025年8月20日(水) そうめん

 今日のランチも
ステイホームです。
暑いので
(仙台36℃)
そうめんのご希望です。

食べた人: 夫、妻

夫: 冷たいそうめんが
するする入っておいしい。
薬味が大事。

妻: 薬味の種類多いのが嬉しい^0^
暑い日はそうめん♪


七夕そうめん(はたけなか)


やまきのめんつゆ
薬味は、のり、ネギ、大葉、生姜


牛肉コロッケ


お土産のお菓子とアイスコーヒー



2025年8月17日日曜日

2025年8月17日(日) サバ缶スパゲッティ + 大崎八幡神社

 今日のランチも
ステイホームです。
今日は
久しぶりに
サバ缶パスタの
ご希望でした。
循環備蓄の消費もかねて。

食べた人: 夫、妻

夫: 今日のパスタは
なぜかつるつる
具沢山でおいしい

妻: 野菜たっぷり^^
辛味が美味しい^0^


サバ缶(あいこちゃん)
玉ねぎ トマト ブロッコリ ズッキーニ マイタケ
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ + 生姜


クラムポタージュ(ポッカサッポロ)


ヨックモックとアイスコーヒー



午後から
八幡宮にお詣りしました。
暑い日でしたが
高い木に囲まれた一帯は
涼しい。
お詣りの人も結構いました。










今日のチャボは舞台の上




2025年8月16日土曜日

2025年8月16日(土) ガパオライス

 今日のランチも
ステイホームです。
今日は
循環備蓄の
いなばのガパオ缶を
消費しました。

食べた人: 夫、妻

夫: このガパオは
甘くて、ホットで、エスニック
美味しくいただきました。

妻: 辛いガパオも
目玉焼きと庭のバジルで
マイルドになりました♪


いなば とりそぼろとバジル缶(タイガパオ)
目玉焼き、庭のバジル


トマトの酸辣湯(無印良品)


ヨックモックとアイスコーヒー



2025年8月15日金曜日

2025年8月15日(金) 焼きビーフン

 今日のランチも
ステイホームです。
久しぶりに
ビーフンの
ご注文でした。

食べた人: 夫、妻

夫: 具沢山でおいしい。
細い麺はするする入る。

妻: 具沢山が嬉しいビーフン
美味しい~^^


ケンミン焼きビーフン
ソーセージ ネギ ピーマン ニンジン


焼き春巻


パイナップル(缶)





2025年8月11日月曜日

2025年8月11日(月、祝) 助六寿司 + お墓参り

 今日の午前中は
葛岡墓苑に
お盆のお墓参りに
行きました。
帰りに
ヨークベニマルで
お寿司を買って
家でいただきました。

食べた人: 夫、妻

夫: お盆なので助六寿司。
年を取ると助六が好きになる。

妻: かんぴょう巻き美味しい^^
梅巻き美味しい^^
稲荷美味しい^^



いなり寿司 かんぴょう巻き、梅きゅう巻き
つくねの照り焼き


あさりとネギのみそ汁(無印良品)


クッキーとアイスコーヒー



こちらが
雨模様の葛岡墓地
結構、人が来ていました



萩の花が咲き始め




2025年8月10日日曜日

2025年8月10日(日) 炒飯 + ひまわりの丘

 今日のランチも
ステイホームです。
炊飯器に残ったご飯を
消費するために
炒飯を作りました。

食べた人: 夫、妻

夫: 今日の炒飯は
卵の甘さが前面にでた
お味でした。

妻: 炒飯はいつも安定の美味しさです^^


炒飯
ソーセージ ネギ マイタケ 卵
味付けは、しょうゆとオイスターソース
カニカマのせ
ミニキュウリ漬けと紅ショウガ


ワカメスープ(理研)


エビシューマイ(味の素)


ぼたもち(ずんだ)とアイスコーヒー



ところで
前日に
三本木のひまわりの丘に
ひまわりを見に行きました。
結構人出はありましたが
ひまわりは旬を過ぎており
暑さで下を向いていました。
ちょっと残念。