2013年4月21日日曜日

2013年4月20-21日 我が家の桜

夫: 4月20日早朝
我が家の庭の桜満開
まだ樹齢10数年の貧弱な桜
妻:4月21日夕方
何とこの時期に雪
屋根の雪にご注目

2013年4月14日日曜日

2013年4月12日 うまい鮨勘 (国見ケ丘)

夫: お好みずし (本マグロ三昧、金華さば、
シマアジ、真鯛、クジラ、活車海老、
金華ウニ、活ホッキ、近海シラウオ軍艦、
穴子一本) + 山菜天ぷら、香の物を
升酒(一ノ蔵、浦霞、墨廼江)で

気軽にお寿司を食べたい時に鮨勘
妻: グー(^-^)g""
金華ウニ美味しゅうございました♪
水槽から獲ってさばいた活車海老は
シコシコ。
山菜の天ぷらが美味しいって
年とったのかな~^^;;;










2013年4月9日火曜日

2013年4月7日 末広本店 (中央通り)

夫: ワンタンメン 750円

お店は昔ながらの食堂。
お味も昔ながらの中華そば。
自家製麺のメンはツルツルシコシコ。
妻: ネギラーメン 800円

グー(^-^)g""
お店の内装も先に食券をお店の方から買うなど
昭和そのもの。
自家製麺がとても美味しかったです。

2013年4月2日火曜日

2013年4月1日 三越誕生祭

娘と待ち合わせてランチ。
米沢牛の上杉。
牛丼(並)が20食限定で880円を680円。
お肉たっぷり~^0^
三越誕生祭
大きな暖簾でお祝いしてます。
平日の昼間というのに三越マダムで大賑わい。

                                      


2013年3月31日 支那そば屋 良ちゃん (国分町)

支那そば 650円

夫: 昔、千松島パーキング・ビルにあった
「支那そば屋」。
国分町で飲んだ後によく行きました。
思い出の支那そば屋の味がよみがえりました。

妻: グー(^-^)g""
あっさり和風が嬉しい一杯。
セリが意外と合ってました。

2013年3月31日 ケーファー (仙台三越)

ケーファー (仙台三越)
仔羊のロースト
1,260円

夫: 休日限定
味付けは強めだが、美味しい。
赤ワインが必要。

妻: グー(^-^)g""
午前はあったのに午後に買おうとしたら
なくなっていたことがあり
見つけた時にゲットしないと^0^
うふふ^^カルニチン^^

2013年3月31日 明太子 (椒房庵)

仙台三越 九州・沖縄物産展
久原本店 椒房庵
無着色 お徳用からしめんたいこ 中辛
1,050円

夫: この明太子が素晴らしい
なめらかで、きめ細かくて、上品でいい味付け
仙台ではめったに手に入らないので買いだめ

妻: フーン (-ω-)
さすが 福岡人が一番お勧めする明太子。
美味しいけれど体を気にして食べるのは少~~~しだけ>_<