2014年8月24日日曜日

2014年8月18~21日 山陰旅行

夏休みの家族旅行で、鳥取~境港~松江~出雲に行ってきました。

朝食は出雲の竹野屋旅館

夫: 古~い竹野屋旅館のクラシックな和朝食
竹内まりや様の実家で有名ですが

妻: 玄関で出迎えてくださったのは

竹内まりやのお兄さん?


昼食は、松江の上田そば店


夫: 創業100年以上の老舗の出雲そば
古くて小さなお店ですが
ちから強いそばとタレ
素朴な薬味が歴史の重みを感じる

妻: お蕎麦もタレもしっかり味。

3枚も?と思ったけれど
薬味たっぷりで完食^^

夕食は山陰の海の幸を肴に地酒で一献

仙台では見ない料理を並べてみました

まずは、鳥取の「村上水産鮮魚部」

夫: 白いかとカワハギのキモがうま~いと下の娘の弁でした
刺身醤油も甘くて濃いのが仙台と違う

妻: しじみが大きくて

味濃い~
白いか造り
活かわはぎ造り
あごちくわ
あごとはトビウオのこと
いか丼
ホタルイカの沖漬け付き
たどんおにぎり
中にいくらと焼きたらこがいっぱい入った大きなおにぎり
松江の郷土料理「てれすこ」

いちじくのてんぷら
おかからっきょう
生のラッキョウのスライスです
しじみの酒蒸し
宍道湖名産のしじみが大きい
新もの ばあじごろし
もずくがしゃきしゃき
干し柿の天ぷら
新もの めのは
昆布がせんべいみたいにかりかり
石見産 おじさん(ヒメジ)生干し

0 件のコメント:

コメントを投稿