今日は、道の駅 米山 に、
「米山チューリップまつり」を見に行くので、
ランチは、ちょっと足をのばして、
登米町の「割烹 清川」さんに、
うなぎを食べにいきました。
道すがら、すぐ近くの「東海亭」さんの
前を通りましたが、
あいかわらず、駐車場は満杯でした。
でも、今日のお目当ては「清川」さんです。
これで、ミシュラン宮城に紹介されている
うなぎ屋さん、6店すべてに行けました。
仙台に3店、登米市に3店です。
すごいぞ、登米市。
![]() |
うなぎ重 3,600円 夫: ふっくらで、 香ばしく焼き上げてあって、 タレは甘め。 一気にいただきました。 香の物も良くできています。 「東海亭」さんは、仙台でいえば、 「うな貴」さんのような辛めのタレ。 「清川」さんは、仙台でいえば、 「開盛庵」さんのような甘めのタレ。 私は、甘めのタレに弱いです。 妻: うなぎはふっくら^^ 濃いお味のタレに良く合って 美味しゅうございました^0^ |
さて、「米山チューリップまつり」は、
お花好きの人たちがいっぱい集まりましたが、
今日は、風が強くて、
チューリップも、ゆらゆら、
おじぎしてばかりでした。
でも、いろんな色のチューリップ、
チューリップと思えない形のチューリップ、
百花繚乱を楽しみました。
自分たちで選んだ3株を掘り出して
3株 500円でお持ち帰りです。