2021年1月1日金曜日

2021年1月1日 おせち(美濃吉) + 仙台雑煮

 あけましておめでとうございます。
ステイホームのお正月、
加えて、朝から雪かきの仙台です。

自分たちでおせち料理を作らなくなったのは、
丸2日かけて作る時間がなくなったのと、
娘たちが伝統的なおせちを食べてくれないから。

今年も、美濃吉のおせちを予約しました。
豪華さではなく
伝統的ないわれを持った22品目です。


美濃吉「和風おせち」 14,040円

夫: お正月ですので
厳粛に、縁起物と祝い肴をいただき
今年も良い年であるよう祈念します。

妻: 毎年恒例美濃吉のお節^^
縁起物です。
有難く頂きました。


こちらは、自分たちで用意したもの。
かまぼこだけは仙台のもので。
大震災以来、復興支援で「佐々直」さんです。

夫:「佐々直」さんの紅白かまぼこは、
適度の甘みと、
つるつるでシャキシャキの食感が好きです。
伊達巻は、「阿部かま」さんの
甘い玉子焼き風も美味しいです。

妻: 蒲鉾はお店によって味違うけれど
佐々直さん美味しい。
ひたし豆はこちらではなくてはならない一品。


焼きはぜで出汁をとる「仙台雑煮」
これだけは、自分たちで作ります。

夫: 仙台人としては
これが一番と言わなくてどうする。

妻: 焼きハゼ出汁に
凍らせた大根人参のおひき菜
岩出山の凍み豆腐、芋がら
仙台セリといくらを乗せた仙台雑煮。
雑煮といえばこの雑煮です!


0 件のコメント:

コメントを投稿