2024年11月27日水曜日

2024年11月27日(水) 回鍋肉弁当(生協) + 輪王寺と加茂神社の紅葉

 今朝は月イチルーチンで
輪王寺~資福寺の
散歩に行きました。

その帰りにヨークベニマルで
回鍋肉弁当を買ってきて
家で食べました。

食べた人: 夫、妻

夫: 回鍋肉弁当は
甘辛いタレが食欲を増しました。

妻: ボリュームたっぷりの回鍋肉弁当^0^



回鍋肉のお弁当 598円(ヨークベニマル)


わかめスープ(理研)


MUJIのカカオトリュフ2種とコーヒー




こちらが
朝、雨上がりの輪王寺
真っ赤な紅葉がきれいでした。
めずらしく
一眼レフ持参の人3人と
西洋人の男性2人
散歩の人数人
ずいぶん人がいました。
紅葉で有名だったっけ?














午後から
加茂神社にお詣りしました。
紅葉で有名な
イロハモミジは
見ごろを過ぎていたようです。
今年は
階段に金柵ができていました。













2024年11月24日日曜日

2024年11月24日(日) 味噌ラーメン

 今日のランチも
ステイホームです。
寒いので
味噌ラーメンになりました。

食べた人: 夫、妻

夫: ベースは
サッポロ一番味噌ラーメンですが
これだけ追加すれば
別物です。
もやしとひき肉いっぱいで
椎茸、ニンニク、豆板醤で
しっかり味がして
美味しくて一気です。

妻: 麺までなかなか辿り着かないほどの
もやしたっぷりがうれしい^^
味噌ラーメンはこれに限ります^0^




サッポロ一番味噌ラーメン
もやし ネギ ひき肉 シイタケ
ニンニク しょうが 豆板醤 丸鳥がらスープ


牛肉コロッケ(ヨークベニマル)


MUJIのカカオトリュフ2種とコーヒー


2024年11月20日水曜日

2024年11月20日(水) ケンミン焼ビーフン

 今日のランチも
ステイホームです。
今日はビーフンがご注文で
上の娘が好きだから
スパムミートも入れてという
オーダーでした。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: ケンミンビーフンは
美味しくて口当たりよいので
一気に食べてしまいました。

妻: 野菜たっぷり^^
スパムミートが良く合う^0^


ケンミン焼ビーフン
野崎のランチョンミート ピーマン ネギ ニンジン


牛肉コロッケ(ヨークベニマル)


わかめスープ(理研)


シロノワールパイ(新宿中村屋xコメダ珈琲店)


2024年11月17日日曜日

2024年11月17日(水) ランチョンミートとブロッコリのパスタ + 称念寺と満勝寺の紅葉

 今日のランチも
ステイホームです。
家にあるもので
ランチョンミートとブロッコリの
スパゲッティを作ることになりました。
今回も
ガロファロ(1.9mm, ゆで11分)と
ママー(1.6mm, ゆで3分)を
食べ比べてみることにしました。

食べた人: 夫、妻

夫: ガロファロは太くてモチモチして味がある、
ママーは細くてつるつる、
としかコメントしようがない。
結局
どちらもそれなりにおいしいので
どっちでもよいと
みもふたもないコメントになる。
具のないスパゲティなら
別なのかもしれないが、
シンプルなペペロンチーノでお試しする
気持ちはまだない。

妻: パスタが違うと
同じ材料でも違うお味。
でもどちらも美味しい~^^



ランチョンミートとブロッコリのスパゲッティ(ガロファロ)
トマト、マイタケ
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ


ランチョンミートとブロッコリのスパゲッティ(ママー)
トマト、マイタケ
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ


たこの磯部揚げ(ヨークベニマル)


5種野菜のミネストローネ(MUJI)


タニタの杏仁豆腐とコーヒー




午後から
だれもいない近場のお寺に
紅葉を見に行きました。

まずは
新坂の称念寺
先週より
紅葉が広がりました。







こちらは
柏木の満勝寺






2024年11月13日水曜日

2024年11月13日(水) 生姜焼き弁当(生協) + 春日神社/大崎八幡宮

 今朝は
2か月に1回のルーチンで
春日神社~大崎八幡宮を
散歩しました。
その帰りに生協で
生姜焼き弁当を買ってきて
おうちでいただきました。

食べた人: 夫、妻、上の娘

夫: 生姜焼きは生姜がプンプン
鶏唐揚げがおいしかった。

妻: 生姜たっぷりの生姜焼き。
から揚げ、目玉焼きもついて
ボリュームたっぷり^0^



高知県産生姜使用三元豚ロース生姜焼き 480円


しじみの味噌汁(即席)


リーフパイとコーヒー


こちらが
覚性院丁の春日神社
だれもいません



いろんな色の菊が咲いていました



南天も真っ赤に実っていました



そして、こちらが
大崎八幡宮
参拝の人は結構います







2024年11月10日日曜日

2024年11月10日(日) カレーうどん + 称念寺の紅葉

 今日のランチも
ステイホームです。
今日は
寒くなってきたので
カレーうどん
がリクエストでした。

食べた人: 夫、妻

夫: カレーのにおいは無敵
カレー味は最高

妻: 寒くなってくると
カレーが恋しくなります。
カレーうどんサイコー^0^


石丸の讃岐うどん(乾麺)
ヒガシマルのカレーうどんスープ
豚小間と玉ねぎを追加
ネギをトッピング


イワシの竜田揚げ(ヨークベニマル)


リーフパイとコーヒー



午後から
新坂の称念寺の
紅葉を見に行きました。
一番南側だけ赤くなっていました。
まだ早かった。






2024年11月6日水曜日

2024年11月6日(水) スパゲッティ・ナポリタン(パスタ2種)

 今日のランチも
ステイホームです。
今日はナポリタンのご希望でした。
せっかくなので
ガロファロの乾麺とママーの乾麺を
1人前ずつ作って
麺の違いを比べることにしました。

食べた人: 夫、妻

夫: 麺の違いは明らか
ガロファロは太くてモチモチ
ママー1.4mmは細くてツルツル。
パスタソースは同じもの同じ量なのに
ガロファロの方が味が濃くなる。
ガロファロの方がおいしいのだろうけれど
好みは細くてツルツルの方。

妻: 具材は同じなのに
パスタが違うと全体の味が全く違う^^;;
ガルファロに味がついているせいか
濃厚ナポリタン。



ガロファロの乾麺で作った
スパゲッティ・ナポリタン
ケチャッピーナポリタン
+ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン
+アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ


ママーの乾麺1.4mmで作った
スパゲッティ・ナポリタン
ケチャッピーナポリタン
+ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン
+アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ


カキフライ(ヨークベニマル)
ウースターソースとタルタルソースで


ポタージュ(ポッカサッポロ)


チョコとコーヒー


2024年11月3日日曜日

2024年11月3日(日) 油麩丼/ビーフン

 今日のランチは
ステイホームです。
在庫整理で
残っていた仙台麩とケンミンビーフン
一つずつを二人でシェアしました。

食べた人: 夫、妻

夫: 甘辛い油麩丼は
出汁を吸った油麩がくちゅくちゅ
何とも言えない食感。
ビーフンは定番の美味しさで
いうことありません。

妻: 優しいお味の油麩丼^^
安定の美味しさのビーフン^^
どちらも美味しく頂きました♪


油麩丼
仙台麩 タマゴ 玉ねぎ
紅ショウガをのせるのを忘れました


ケンミン焼きビーフン
ねぎ ピーマン ニンジン ソーセージ


トマトの酸辣湯(MUJI)


GOD BLESS BUTTER とコーヒー