2015年8月15日土曜日

2015年8月15日 東海亭 (登米市登米)

今日は、登米市の長沼はすまつりに、はすの花を見に行きました。
ランチは、登米市登米の、県内随一と高名な「うなぎの東海亭」に
うなぎを食べに行きました。
昼前に着きましたが、案の定、大行列で、
入店までに1時間、入店してから1時間、しっかり待ちました。
店を出たときには、品切れで閉店の看板が出ていました。

長沼では、はすの花の中をかき分けてボートで遊覧しました。
暑い日でしたが、風が涼しくて爽快でしした。
はすの実を食べましたが、上品で甘いフルーツの味でした。


うな重 3,000円

夫: 表面はカリッと香ばしく、中はふわふわ、
タレは辛めで控えめ、
ご飯はササニシキ、独特の風味の肝吸い、
まともなうなぎは時間がかかるのが受け入れられる
うなぎ好きなら一度は食べて見てもよいかも。
仙台なら「うな貴」のお味がお好きなら、
美味しくいただけます。

妻: 長い時間待つ価値ありました~

皮がカリカリだけどなか」しっかり^^
タレは辛さだけでなく甘さも控えめ
でも最後までタレを足さずに美味しく頂けました。








0 件のコメント:

コメントを投稿