2017年11月3日金曜日

2017年11月3日 だし廊(南町通り) + グライスアインツ(三越)

今日は、ミシュランなら付き合う、という下の娘の希望と、
今日は麺類がいいかなという親の希望を合わせて、
南町通りの「だし廊」さんに行ってきました。

食事の前後に、おしぼりが出てきます。
ラーメンが出てくるのがまた早い。
BGMが流れていて、おしゃれな雰囲気です。

夫: 貝だし塩そば 850円

貝の香りがプンプンする塩味のスープ、
なんとも美味しい。
平打ちのちぢれ麺、つるつるで美味しい。
一気に食べました。
まったくおなかにもたれません。
もう1杯食べたいくらいでした。

ちなみに、味を見せてもらった
飛魚だしは、飛魚だしの香りがプンプン、
鶏だしは、まろやかな醤油味。
それぞれのスープの特徴が際立っています。

妻: 鶏だし生醤油そば 650円

鶏のコクが素晴らしい^^

でも、あっさりで
いくらでも食べられそう^0^


娘: 飛魚だし醤油そば  熟玉のせ 850円



一番町は、ピーヒャラ、ドンドン、パレードで
にぎやかでした。
青葉区民まつり、だそうです。


上杉山通り小学校のパレード
われわれ夫婦の母校です

三越では、「九州・沖縄物産展」
お持ち帰りは、鹿児島、明石家の「軽羹(かるかん)」




ティーブレイクは、三越の地下に
新しく開店した「グライスアインツ」。
以前、「カンパニオ」があった場所です。
マリアージュフレールの紅茶が頂けるとのことで、
早速入ってみました。



夫: イングリッシュ・アールグレイ 702円
妻: フリュイ・ルージュ 648円
娘: メティス 750円

焼きリンゴ 599円

0 件のコメント:

コメントを投稿