2017年11月5日日曜日

2017年11月5日 山六食堂(西川町)+ 山寺(立石寺)

今日は、季節の紅葉を見に行こうということになりました。
松島の円通寺は渋滞だと思うので、ということで、
山寺(立石寺)にしました。
仙台から車で1時間です。

その前に、ランチは、ちょっと足をのばして、
山形県西川町の「山六食堂」さんで
季節の山菜そばををいただくことにしました。
仙台から1時間のドライブです。

月山 山菜そば 1,200円

夫: 山盛りの何種類ものキノコの入った
きのこ汁がすべてです。
キノコ好きな人にはたまらない。
量もすごいけど。

妻: しっかり食べごたえのあるお蕎麦に

キノコ汁がよく合います。
菊のお浸しもお漬物も
素朴で優しいお味でした。。






山寺(立石寺)は
1000段の階段を、奥の院まで登りました。
膝はかくかくですが、
寒いくらいの日でしたので、
ちょっとヘロヘロくらいですみました。
けっこうな人出で、石段はちょっとした渋滞でした。

松尾芭蕉が
「しずかさや岩にしみ入る蝉の声」
と詠んだ夏とは、別の風情です。





ここまで来たら、名物、力こんにゃく
一串 100円

0 件のコメント:

コメントを投稿