今日は、大晦日。
おせち料理を受け取りに、街にお出かけ、
お年取りのお買いものです。
三越の地下は、初売りのようなすごい人出です。
「年越しそば」は、
「さん竹」さんのお持ち帰りの行列に並びました。
「さん竹」さんのお持ち帰りの行列に並びました。
数年前は、こんなに並ばなかったのにな~。
ランチは、下の娘が、
たまには「利久」の牛タンでも食べようというので、
大晦日は休んでいるお店が多く、
選択肢が少ないので、即決。
一番町店限定「一番町定食」の看板につられて、
では、食べてみようということになりました。
雰囲気は居酒屋、お客さんは若者中心。
![]() |
一番町定食 1,680円 牛たん焼(2枚4切)・牛たん厚切り握り・ ミニサラダ・麦飯・テールスープ・ ミニたんシチュー(選択) |
夫: あれもこれもの盛合せメニュー。
観光地かファミレス戦略みたい
といったら失礼か。
一度は食べてみないと何もいえません。
私は、牛タンが食べたい時は、
クラシックな
牛タン定食3点セットでいいかな。
妻: 牛タン握りもシチューも
と欲張っておなかいっぱい^0^
麦めしも多かったのに完食。
と欲張っておなかいっぱい^0^
麦めしも多かったのに完食。
コーヒー・ブレークは
同じビルの
「ホシヤマ珈琲店」さんです。
今日も人でいっぱい。
お客さんの年齢層は高め。
夫: アンティークな雰囲気が落ち着きます。
お客さんの年齢層は高め。
夫: アンティークな雰囲気が落ち着きます。
どんなカップでコーヒー紅茶が出てくるのか
毎回のお楽しみです。
妻: ぐ~
妻: ぐ~
![]() |
夫:ホシヤマブレンドティー 1,000円 Augarten Vienna |
![]() |
妻:ロイヤルブレンド1989 1,000円 Royal Albert Moonlight Rose |
![]() |
上の娘:プレシャスメモリー 1,000円 Aynsley |
![]() |
下の娘:ホシヤマブレンドティー 1,000円 Richard Ginoli |
今晩は、家で、家族そろって、大晦日の「お年取り」です。
今年も、一年、お疲れ様でした。
家にあったシャンペンはドンペリニョン2009
普段は飲めない下の娘が、美味しいといいました。
さすが、ドンペリ。

オードブルは、三越の地下で
行き当たりバッタリで
柿安ダイニングで
シャンペンに合いそうなお惣菜を買いました。
![]() |
スペシャルオードブル 4,801円 |
年越しそばは、いつもの「さん竹」
![]() |
生そばとざる汁(2人前) 1,000円 |

夫: ドンペリは、すっきりしているのに、
繊細で多彩な味わいが素晴らしい。
さん竹さんは、家でゆでても、やさしいおそばと
コクのあるタレが最高に美味しい。
妻: 柿安のオードブルも
さん竹のおそばも美味しいー♪
そしてドンペリ最高!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿