あけましておめでとうございます。
元旦の今日は、お約束の
おせち料理とお雑煮です。
自家製のおせち料理を卒業して3年、
縁起物のおせちは、
今年も美濃吉さんで購入しました。
仙台雑煮は自家製です。
![]() |
美濃吉 お重一段 おせち 14,580円 夫: それぞれいわれのある 20品目の縁起物のおせち。 良い一年を過ごせるよう 祈願していただきます。 妻: お正月だなぁ~ 美味しいなぁ~ |
![]() |
かまぼこは復興支援で佐々直さん |
![]() |
焼きはぜで出汁をとった仙台雑煮 |
元旦の初詣は、例年、
三瀧山不動院と大崎八幡神社にお参りします。
今日は、新伝馬町の三瀧山不動院にお参りしました。
ここには、生まれ年の守り本尊が
十二支そろっています。
家族みんなで、それぞれの干支の
守り本尊のお参りができます。
家族みんなで、それぞれの干支の
守り本尊のお参りができます。
大崎八幡宮は今年の干支の亥年のご本尊なので
今日は混雑を避けて
明日以降に行くことにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿