今日のランチは、天丼かなと、つぶやいたら
下の娘がすかさず「三太郎」といいました。
じゃ、そういうことでと電話したら、
テーブル席でご用意できますとのことで、
立町の「割烹 天ぷら 三太郎」さんにおじゃましました。
カウンター席も、テーブル席も、お座敷も
比較的年配の家族連れ、カップル、お友達で
いっぱいでした。
今日は、天ぷらの日だったのかな?
![]() |
海老野菜天丼 1,200円 海老2本と、マイタケ、インゲン、ナス、かぼちゃ 夫: サクサクの天ぷらに、上品な甘めのタレ。 美味しいものを食べて、すっかりこころが和みました。 海老、プリプリ、 かぼちゃ、ほかほか甘い、 マイタケ 香りプンプン。 揚げ物なのに、まったく胃にもたれません。 妻: いんげんサックサク^^ 舞茸も海老も味が濃い^^ ひとつひとつ丁寧に仕事されていて さすが!でございます^0^ |
![]() |
門構えが、以前とちょっと変わっていて、 あれっと思いました。 前回、2017年の時の写真はこちら。 |
デザートは、
藤崎で開催中の「大九州展」で
「南国フルーツ あまおうソフト 481円」
イチゴの甘さと酸っぱさがプンプンでした。
お土産は「やまや 辛子高菜」だけ
他の人気商品は
博多とりかわは階段まで行列であきらめ、
南国フルーツ フルーツサンドは売り切れ。
鈴懸の和菓子も、イートインのとんこつラーメンも行列。
人がいっぱいでびっくり。
九州は人気なんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿