2020年9月13日日曜日

2020年9月13日 家メシのひっぱりうどん + 青葉神社

 今日もステイホーム、
家にあるものでランチです。

先日、TVで見た、
山形の「ひっぱりうどん」。
隣の県に住んでいて、
一度も聞いたことがありませんでした。

どんなお味か想像がつかないので、
試してみることにしました。


ゆでたうどん(乾麺)を
ひっぱって、


納豆、サバ缶、ネギ、大葉、ミョウガを
まぜまぜしたものにからめて
いただきます。

夫: 初めて食べました。
同じものをパスタで食べるなら
想像つきますが、
この組み合わせは、、、
などと、ぶつぶついいながら
完食していました。

妻: 納豆、サバ缶、薬味
それぞれの味なのに
麺が入ると一体化しています。


チクワの天ぷら


デザート
種なし巨峰、キウイ、生チョコのもちもちクレープ



午後からは、
お買い物のついでに、
青葉神社にお参りしました。

仙台藩祖の伊達政宗公が
祀られた神社です。
昔、よく遊んだ場所でもあります。

小雨で、暑くもなく、
人影も少なくて、
静かで落ち着いたたたずまいでした。

お祈りするのは、
例によって、
無病息災、疫病退散です。






こちらは、手水舎の伊達政宗公


0 件のコメント:

コメントを投稿