2016年10月30日日曜日

2016年10月30日 さん竹 (一番町) + 農学部感謝祭

今日は、青葉山に移転する
東北大学農学部(雨宮キャンパス)の
感謝祭におじゃましました。

その後、女子駅伝で交通規制が始まる前に
街へ移動し、「さん竹」さんでランチ。

秋の味覚、「なめこそば」をようやく食べに来れました。

交通規制のためか、街中はいつもより人が少ない。
さん竹さんも行列なし。


大きいなめこそば 930円

夫: やさしいお味のおそばに
大好きな大きいなめこが山盛り
満足、満足。

妻: なめこ沢山。

出汁もお蕎麦も
いつも変わらない美味しさ。
ありがたい♪






農学部・感謝祭

昭和24年~平成29年まで69年間ここにあった
農学部(東北大学雨宮キャンパス)が青葉山に移転するので
これが農学部を見られる最後のチャンス。

カメラを抱えた中高年がたくさんいました。
お米や野菜の即売会は地元民でお行列。


夫: 子供のころ雨宮に住んでいたので、
農学部は遊び場で通学路でした。
そのころと比べても大分変ったけれど、
なつかしい思い出の場所。

ツタの葉の絡まるたくさんの木々と建物。
なくなってしまうのはとても残念です。
新しいものは作れても、
古いものは作れないんだけどな~。

妻: 幼い頃父に連れられてよく来てたそうな・・・昔々の話。
実家がそばなので
毎日のこの前の道路を歩いて通勤したっけ。
ここにあるのが当たり前だった。
道路沿いの木々が伐採されてしまったら
相当寂しくなるな・・・



記念のタオルとポストカードをいただきました。






0 件のコメント:

コメントを投稿