今日は大晦日なので、街に買い出しに出かけました。
三越や藤崎の食品売り場は、
ヒト、ヒト、ヒトであふれていました。
三越前の「さん竹」さんも、年越しそばを
お持ち帰りでお買い上げの列と
食べに来た人の列が二列できていました。
もちろん、うちも並んでおそばを購入。
ランチは、虎屋横丁に開店したばかりの
「牛カツ専門店 京都 勝牛」が開いていたので
おじゃましてみました。
仙台では、牛カツは珍しい。
![]() |
特選牛ロースカツ京玉膳 並 1,380円 夫: 牛カツを食べたのは、多分、初めて。 おすすめの食べ方を全部試してみましたが、 わさび醤油が一番おいしかった。 まるで、マグロ刺しと思ったくらい。 肉は赤身でコロモも薄いので、 胃にももたれませんでした。 妻: 細く切ってあり 色々なお味で楽しめました^^ 大きなお肉を食べたはずなのに あっさり! |
お年取りは、
シャンペン(家にあったテタンジェ)を飲みながら、
勝山館の「年末オードブル」 4,968円
さん竹の生そばとざる汁(2人前) 1,000円