2020年1月1日水曜日

2020年1月1日 お正月 + 三滝山不動院 + 大崎八幡宮

あけましておめでとうございます
今年も、お約束で
おせちとお雑煮で、正月をお祝いします。

自分でおせちを作らなくなって数年、
おせちは買ってくるものになりました。

美濃吉のおせち 14,040円
22品目すべてにいわれがあります

自分で用意したのはこれだけ
蒲鉾は復興支援で佐々直さんです。
でも、佐々直さんの紅白かまぼこは
甘みがあって、
弾力のある歯ごたえ、
つるっとした食感がよくて、
美味しいです。

これだけは自分で作る
伝統的仙台雑煮
最近は、焼きハゼがお高い。


初詣は、まず、新伝馬町の
「三滝山不動院」に行きました。



ここには、
十二支すべての守本尊があります。
便利です。

今年の子年の御本尊
千手観世音菩薩
われわれ夫婦の申年の
御本尊 大日如来

ここには仙台四郎もいます





大崎八幡神社にも行きますが
いつも大混雑なので、元日に行けるとは限りません。
今日は、どうかな~と行ってみたら、
神社の真ん前の路上駐車が目の前で空いて、
超ラッキーでした。
今年も、参拝の列は長蛇の大行列でした。
(真ん中で参拝しなくてもよいなら、その限りではありません)







0 件のコメント:

コメントを投稿