2016年5月3日火曜日

2016年5月3日 味処 もん (登米) + 米山チューリップまつり

今日は、米山チューリップまつりに行くことにしました。

それに先立って、ランチは登米(とよま)で油麩丼をいただくことにしました。
前回おじゃましたのは、3年前です。
今回は、油麩丼の発祥のお店の「もん」におじゃましました。
宮城の明治村「登米町」は
ゴールデンウィークなのに、観光客はまばら、大丈夫か。
食後のコーヒーは、旧武家屋敷の、春蘭亭です。

道の駅、米山のチューリップまつりの方がお客がいっぱい。
風が強くて、チューリップは、みな、お辞儀してました。
3本500円で、たくさんの品種から選びに選んで
シャベルで掘り起こしてお買い上げ、お持ち帰りしたのが下の写真の3種です。


とよまセット(油麩丼とはっと) 1,080円

夫: 「もん」さんは、座敷にテーブル4卓のみのこじんまりとしたお店。
油麩丼はとろとろ、上品な親子丼の感じなので、
お箸ではなく、木さじで食べるほうが合っています。
はっとはやさしいお味。
お好みで七味をと言われましたが、もったいないので入れない方が。
一気にいただきました。

妻: 野菜の味しっかりしているはっと美味しい~

出汁のしっかりしみた油扶に
とろ~り卵が美味しい~
満腹満足♪






春蘭亭 コーヒー 300円









こちらが、お持ち帰りしたチューリップ 3種






0 件のコメント:

コメントを投稿